ゴルフの上達法やお悩み別の改善法、クラブの選び方などをレクチャー!
幅広い層のゴルファーをサポートする情報サイトです。

第41回 男子プロと女子プロのギア選びの違いって何?

ゴルフギアの選び方
男子プロと女子プロのギア選びの違いって何?

男子プロと女子プロのギア選びの違いって何?


こんにちは、ゴルフ坊やです! 今日はちょっとだけプロの世界を覗いてみたいと思います。

トーナメントプロは、一打で順位が大きく左右する、シビアな世界でプレーしているから、クラブにはとても気を使って選んでいるよ。
プロのクラブをよく見てみると男子プロと女子プロだとそれぞれ違う傾向があるんだ。
特にドライバーは分かりやすい違いがあるんだ。今回はその辺を説明しちゃうよ!


男子プロと女子プロがそれぞれドライバーに求める性能とは?


共通する目的は自身の持つ最大飛距離と安定性の両立

とても難しいコースや環境でしのぎを削るトーナメントプロは、ショットの正確性がとても重要だよね。

特にドライバーは飛距離と正確性を両立しなければならないので、如何に飛んで曲がらないドライバーを手に入れるかが、活躍するカギになっているんだ。

これは男子も女子も関係ない。みんなだって欲しいでしょ? 飛んで曲がらないドライバー!


針の穴を通すようなショットが要求されるトーナメントプロは、性別に関係なく、自身の飛距離を最大限に発揮でき、さらには自分の思い通りに打てる「飛んで曲がらないドライバー」を常に探し求めている。


ヘッドスピードと技術の違いでクラブに求める性能が変わってくる

ドライバーに求める結果は同じだけど、男子と女子ではクラブに求める性能は違うんだ。だってヘッドスピードもパワーも違うからね。

男子は、自身の筋肉で重いクラブも振れるし、ヘッドスピードも出せるから、自然とスピンもかかりやすくなる。一方、女子は筋肉が男性に比べて鍛えにくいし、体格も小さい。その中でそれぞれ自身のポテンシャルを発揮できるクラブを探すんだから性能が違って当然だよね。


自身の持つ最大飛距離を追求するドライバーは、男子と女子では体格差や筋肉量の違いで求める性能が変わってくる。


–>

男子は操作性や安定性を、女子は飛距離を最優先にする傾向がある

自身が持つパワーが大きい男子は、飛距離はある程度自分で出すことができるので飛距離をロスしない程度に安定性の高いクラブを求めるんだ。男子はパワーがある分、ちょっとの曲りが致命傷になるからね。女子は男子に比べてパワーがないので飛ばない分、曲りも少ないので自身の飛距離を最大限追求できるクラブが必要になってくるんだ。だからクラブに求める性能が変わるんだよ。


自分のパワーで飛ばせる男子は安定性を、パワーが少ないぶん曲りも少ない女子は飛距離を重視してクラブを選んでいる


男子と女子のプロがそれぞれ求める具体的な弾道はどんなもの?


男子プロが好むドライバーは「高弾道」「低スピン」で「転がり過ぎない」もの

パワーのある男子は、どうしてもスピンが多めになってしまうんだ。そして、多すぎるスピンは飛距離ロスにつながっちゃうケースが多いんだよ。つまり、如何にスピンを適正量に抑えるかが飛距離UPのカギになる。

だから低スピン性能で自身が操作しやすいヘッドを使うプロが多いんだね。

またパワーがあれば自分で十分な飛距離が出せるから、より安定性が高くなるようにできるだけキャリーで飛距離を稼げて、あまり転がらないものを好む。つまり、打ち出し角が高く、高弾道が打ちやすいロフト10度ぐらいのものを選ぶプロが多いんだよ。


男子プロは自身のパワーを生かしながら飛距離と安定性を両立するためビッグキャリーで転がり過ぎないクラブを好む。


女子プロが好むドライバーは中弾道低スピンでよく転がるもの

パワーが控えめでヘッドスピードを上げにくい女子は、そのヘッドスピードでどれだけ効率良い弾道を打てるかどうかが飛距離につながる鍵。女子のヘッドスピードでは、ロフトを付けてボールを高く上げるとボール初速が上がりにくくなり、スピンが増えてしまう。

スピン量が増えすぎると、キャリーしてからのランも出なくなってしまうんだ。だからロフトを立ててスピンやエネルギーロスを減らし、ライナー系のボールを打ちたいんだけど、それだと今度は高さが足りなくてキャリーが出なくなっちゃう

そこで多くの女子プロは重心の深いモデルを使ってインパクトで打出し角を稼ぎ、中弾道の強いライナーを打っているんだ。

そうすれば、ある程度キャリーも稼げて着地してからもランが出る弾道が打てる。だから女子プロは9度前後のロフトの立ったモデルを使っていることが多いんだよ。


女子プロは限られた自身のパワーで効率の良さを追求するため、中弾道のライナーでランが多く出るクラブを求める。

–>

男子女子それぞれの求める具体的なヘッド性能は?

男子は高く低スピンの弾道で転がり過ぎない、女子はライナー系の低スピンの弾道でよく転がる弾道を求めているのは分かってもらえたかな?

じゃあそれぞれの具体的なヘッドはどんなものかというと、男子はロフトを増やしても低スピンになりやすい低重心で操作性のよい、重心が深すぎないモデル
女子は同じく低スピンになりやすい低重心でロフトを立ててもボールの打出し角が稼ぎやすい重心の深いモデルを好むんだよ。


男子プロの多くが求める具体的なヘッド性能は程よい操作性とロフトを増やしてもスピンが増えないモデルを好む

低重心で適度な深さの重心深度のモデル

女子プロの多くが求める具体的なヘッド性能は効率の良いライナー系の弾道を打ってもボールの高さが出るモデルを好む

低重心で重心の深いモデル


僕たちアマチュアは、男子と女子のどっちが参考になるの?


結果を出したいなら女子プロ、上達を目指すなら男子プロを真似しよう

今回は男子プロと女子プロそれぞれの好むドライバーのお話をしてきたけどどうだったかな?
もちろんこれに当てはまらないプロもたくさんいるからあくまで傾向としてとらえてね。
でも、僕らアマチュアは男子と女子どちらを参考にすれば良いんだろう?

ズバリ
上達したいなら男子プロ
安定して飛ばしたいなら女子プロ
です!

一般アベレージゴルファーのヘッドスピードと女子プロのヘッドスピードは同じくらい。
だから飛距離を求めるなら女子プロの考え方の方が効率良い弾道を打ちやすいんだ。

女子プロは打出し角を稼ぐために重心の深いモデルを使うけど、以前にお話ししたように重心の深いモデルはミスにも強いモデルが多いから、ミスが多いアベレージゴルファーにはピッタリだよね。

男子の考え方は、持っているパワーを如何に制御するか?という考え方だから、パワーがあることが前提になっているクラブ選びなんだ。操作性がいい、という部分も操作できるだけのテクニックがあるという前提での事だから、楽にゴルフをしたいという方には難しいモデルに感じちゃうかもね。

でも、ある程度パワーのある人や上達志向のある人には、腕を磨くという点ではとても良いクラブになるよ!


男子プロが選ぶドライバー

女子プロが選ぶドライバー

※価格は、2016年5月13日現在の当社売価となり、価格は随時変動しますのでご了承下さいませ。


コラムバックナンバー