全0件中 40~0件

メーカー一覧

シャフト選択

ゴルフクラブの検索結果で表示されるアイコンの見方は以下の通りです。
ご自分に合ったクラブ選びの目安にしてください。
発売年 |
ヘッドモデルが発売された年例)2004~ |
---|---|
レベル |
技術レベル初級 初中級 中級 中上級 上級 オール |
方向性 |
求める球筋
|
弾 道 |
求める弾道高:高弾道中:中弾道低:低弾道 |
SLE |
2008年ドライバー反発規制ルール適合反発係数基準以下高反発反発係数基準以上 |
形 状 |
クラブ形状アイアンの場合 MB:マッスルバック CB:キャビティバック BI:ブレードアイアン 中空:中空アイアン パターの場合 ピン L字 T字 マレット ネオマレット |
F素材 |
フェース素材
例) ウェッジの場合 : オイルカン、クローム、ノーメッキなど |
付属品 |
レンチやウェイト等の付属状況
○ : 全部揃っている |
在 庫 |
※実店舗でも同時販売しているため売切れになる場合もあります |
※ アイコンの表示はヘッドデータや仕様を当社独自調査によりシミュレーションしたもので各モデルの特性を保証するものではありません。また各モデルともロフト角やフレックスなどのスペックによっては表示と異なる一面を持つクラブもあります。 |

こだわり検索

硬さとは?
ゴルフクラブのシャフトはヘッドスピード(振りの速さ)に応じた硬さ(フレックス)が設定されています。一番硬いものが「 X 」、標準が「 R 」、「 L 」が一番軟らかくなります。
硬さ(フレックス)は、ドライバーに限らずクラブ選びの大きなポイントです。自分のヘッドスピードにあったフレックスを選ばないと、クラブの性能を最大限に活かせません。
例えば、ヘッドスピードが遅いのにシャフトが硬いものを使うと、シャフトがしならないため思ったような距離がでなくなります。逆に、ヘッドスピードが速いのにシャフトがやわらかいものを使うと、シャフトがしなりすぎて打球方向が安定しなくなります。
ヘッドスピードに見合った硬さ(フレックス)は、下図のとおりなので、これを目安に自分にあった硬さのシャフトを選んで下さい。
表示 | ヘッドスピード | 対象プレーヤー | 硬さ | ||
---|---|---|---|---|---|
X | M-46 | 45前後 | プロ・トップアマ向け | 超硬い | |
S | M-43 | S-1 | 43前後 | ヘッドスピードが速い人向け | かなり硬い |
SR | M-40 | S-2 | 40前後 | ややヘッドスピードが速い人向け | やや硬い |
R | M-37 | R-1 | 38前後 | 平均的なヘッドスピード | 標準的 |
A | M-34 | R-2 | 35前後 | 力のある女性向け | 軟らかい |
L | M-30 | 30前後 | 一般的な女性向け | かなり軟らかい |
※シャフトの種類によって、同じ表記でもシャフトの硬さが変わることがありますのでご注意ください。
