NEXGEN1W
NEXGEN 2016
満足度
3.9(3件)
| 飛距離 |
3.7
|
|---|---|
| 方向性 |
3.3
|
| やさしさ |
3.3
|
| お買い得感 |
4.7
|
| 構えやすさ |
4.7
|
急ぐスイングは禁物。しなりが教えてくれる“正しいタイミング”
投稿日:2025.11.18
シャフト:NEXGEN E.I.F 2016
このドライバーは、シャフトのしなりを正確に使えるプレーヤーほど、性能を最大限に引き出せる一本です。
続きを読む閉じるまず印象的なのは、慎重にスイングした際の芯の捉えやすさ。
いわゆる“ガチ当たり”が生まれやすく、インパクトの質が非常に高い。タイミングを「せーのっ」と合わせて振り抜くと、シャフトが理想的にしなり戻り、分厚い手応えが返ってきます。
この挙動は明らかにシャフト特性によるもので、しなり戻りのピークにヘッドが自然に乗ってくる感覚が得られます。
そのため、このクラブを使っていると、他のクラブでも自然と丁寧に振りたくなり、結果的にスイング全体の安定につながる点も好印象です。
ただし、スイングテンポが速くなりがちなプレーヤーには相性が分かれる可能性があります。
シャフトの挙動が速いスイングに追いつかず、しなりの恩恵を感じにくくなるため、“急ぎスイング”の方には向かないでしょう。
総じて、
▶ シャフトのしなりを活かせる中〜上級者
▶ タイミング型のスイングを身につけたいプレーヤー
に非常におすすめできるドライバーです。
非力なスライサーの超手元調子シャフトとの相性
投稿日:2020.02.24
シャフト:NEXGEN E.I.F 2016
最近飛距離が著しく落ちてきていたので試しにEIFシャフトが評判のこのクラブを使ってみた。HS38前後の私の場合、シャフトは柔らかいが振り遅れる事は無い。少しコツがあって、大きく振り抜くと高弾道の素晴らしい球が出る。インパクトで終わるようなスイングだと飛ばない。シャフトの戻りを利用しようとすると左へ大きく引っかかったり右に出たりする。ヘッドは基本的にドロータイプだ。これまでスライスボールに悩まされてきたが、高弾道のドローボールをこのクラブで初めて体験した。打つと高い金属音でチープな感じがするが、同伴者はそれほど悪くない音に聞こえるという。このドライバーは確かに強力な武器になりそうだ。
続きを読む閉じる飛ばない
投稿日:2020.02.20
シャフト:NEXGEN E.I.F 2016
ゴルパのHPによると、元調子のシャフトでしなりで飛ばすとあったが、実際は中先調子で全然違った。今使っているドラーバーより飛距離を伸ばしたかったが、逆に全然飛ばない。大失敗だった。別のヘッドにシャフトを差して、少し飛ぶようになったが、使えない。
続きを読む閉じる