TOUR WORLD TW767 MAX ドライバー(ホンマゴルフ)の評価を見る・評価する

ホンマゴルフ 1W

TOUR WORLD TW767 MAX

発売年 2024 レベル 初~中級者

満足度

4.0(2件)
飛距離
4.0
方向性
4.0
やさしさ
4.0
お買い得感
3.0
構えやすさ
5.0
  • 投稿種別
  • シャフト
  • 満足度
  • 並び順

満足度 4.0

飛距離 4
方向性 4
やさしさ 4
お買い得感 3
構えやすさ 5
  • 川越店 スタッフ

投稿日:2025.02.20

すわりが良く、捕まって飛ぶ

川越店のスタッフ30代男性です。
ドライバーのHSは50で、持ち球はフェードです。
フレックスS、ロフト9度を試してみました。

■全体的な感想、イメージ
すわりのいいクラブで構えやすい
捕まって飛ぶイメージできるクラブ

■飛距離
つかまりやすく、ドローになりやすいので総合的に飛距離アップにつながりそうです。

■方向性・コントロール性
すわりが良く構えやすいので方向性が安定しそうです。

■構えやすさ・見た目・デザインについて
マットなデザインでシャープに見える印象。
すわりのいいクラブで構えやすい

■打感・打音など
打感は硬めに感じましたが、弾く硬さではなく喰いつく硬さの印象です

■スピン・弾の強さ・弾道高さ
捕まったドローが出るので低スピン・中弾道になりやすい印象です。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 4.0

飛距離 4
方向性 4
やさしさ 4
お買い得感 3
構えやすさ 5
  • 水戸店 スタッフ

投稿日:2024.12.31

とにかくつかまる!!

"水戸店のスタッフ50代男性です。
ドライバーのHSは47~48で、持ち球はフェードです。
フレックスS、ロフト10.5度を試してみました。

■全体的な感想、イメージ
とにかく球が上がって、つかまる印象でした。
シャフトも癖がなく、振りぬきやすいと感じました。
シャフトをずらさなくてもライロフトを変えられるシステムは、構えた時のデザインが気になってしまう自分には、個人的には好印象でした。

■飛距離
今流行りの上下と左右の慣性モーメントを合わせて10Kを超えるドライバーということで、
オフセンターヒットでの飛距離に期待が持てると感じました。
ある程度スピン量も確保してくれるので、ドロー球を打つと低スピン過ぎて弾道がお辞儀してしまうような悩みをお持ちの方にお勧めです。

■構えやすさ・見た目・デザインについて
かなりつかまるモデルですが、フェースはかぶっていないので、フェースの開閉でつかまるイメージを持っている方は、構えやすくてつかまえやすいと思います。
また、構えた時のヘッドの大きさは、かなり大きく、やさしさと安心感を与えてくれます。

■打感・打音など
打音は高めで、よく弾いてくれるような打感でした。

■スピン・弾の強さ・弾道高さ
ヘッドスピードがある程度あると5Sのシャフトでは、バックスピン量が3000を少し超える様でした。
高さも高く上がり滞空時間の長い球が打てました。"

続きを読む閉じる
参考になった
0