ELYTE X ドライバー(キャロウェイ)の評価を見る・評価する

キャロウェイ 1W

ELYTE X

発売年 2025 レベル 初~中級者

満足度

3.9(3件)
飛距離
4.3
方向性
4.0
やさしさ
4.7
お買い得感
2.3
構えやすさ
4.0
  • 投稿種別
  • シャフト
  • 満足度
  • 並び順

満足度 4.5

飛距離 4
方向性 5
やさしさ 5
お買い得感 3
構えやすさ 5
  • 男性 (41才)
  • ゴルフ歴:8年
  • HC: 100台

投稿日:2025.05.28

シャフト:VENTUS GREEN 50 for Callaway

ロフト:10.5

フレックス:S

進化したAIフェース

元々国内メーカーのドライバーを使ってました。寛容性・打感等満足してましたが、少しボールが吹けて距離をロスしてる気がしてました。そこでAIフェースが気になり某ショップで試打してみました。カチャカチャで-1度にして打ってみたら、理想の低弾道で風にも負けない球が出てキャリーもMAX20yd伸びました!打音、打感僕は好きな低強音とソフトな感じが好きです!

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 4.0

飛距離 5
方向性 3
やさしさ 4
お買い得感 3
構えやすさ 4
  • ゴルフドゥ!横浜町田インター店 スタッフ

投稿日:2025.04.19

ロフト:10.5

フレックス:SR

より強いドローで打てる強弾道ドライバー!

横浜町田インター店のスタッフ 20代 男性です。
ドライバーのHSは47で、持ち球はドローです。
フレックスSR、ロフト10.5度を試してみました。

■全体的な感想、イメージ
飛距離性能が高いドライバーです。初速性能が高く、捕まりもノーマルより更に良いので、さらに強いドローで飛んできます。スピン量も程よく少なめなので、打ち出しをある程度確保できれば飛距離はしっかり出せます。
■飛距離
飛距離性能は高いです。またある程度芯を外しても、初速が出るので打点がバラつく方でも飛距離を伸ばすことができると思います。
■方向性・コントロール性
方向性は基本ドローです。スタンダードモデル以上に捕まりが良いので、フック持ちの方はスタンダードモデルでいいと思います。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
構えやすい顔をしています。前作は後方が長い顔なのと、少しオープンフェースだったのが、改良が入っています。ノーマルよりは大きい顔なので安心感はノーマル以上だと思います。デザインは前作より目立つデザインなので好みは別れると思います。
■打感・打音など
前作より芯のある打感の中に柔らかさが出ました。打音は中低音の落ち着いた音です。
■スピン・弾の強さ・弾道高さ
バックスピン量は程よく少なめです。弾の強さは強い弾道が出ます。高さはロフトなりかそれ以上に上がっていくイメージです。元からスピン量が少なく打ち出しも低い方はロフトは多めに選んだ方がいいと思います。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 3.5

飛距離 4
方向性 4
やさしさ 5
お買い得感 1
構えやすさ 3
  • 男性 (59才)
  • ゴルフ歴:11年
  • HC: 90台

投稿日:2025.01.22

シャフト:VENTUS GREEN 50 for Callaway

フェス開閉が少ない。

スイングパス通りの出球で方向性がきまり、フェスコントロールは、不要。小ぶりなわりには、寛容性が有りパスのみ、注意してスイングすれば安定感は増します。打感、打音は普通ですが、打感は、ビッグバーサーより硬く、ローグSTよりソフトで、飛距離は、上記よりやや劣るかな。

続きを読む閉じる
参考になった
0