Qi35 MAX LITE ユーティリティ(テーラーメイド)の評価を見る・評価する

テーラーメイド ユーティリティ

Qi35 MAX LITE

発売年 2025 レベル 初~中級者

満足度

3.6(1件)
飛距離
4.0
方向性
4.0
やさしさ
4.0
お買い得感
3.0
構えやすさ
3.0
  • 投稿種別
  • シャフト
  • 満足度
  • 並び順

満足度 3.5

飛距離 4
方向性 4
やさしさ 4
お買い得感 3
構えやすさ 3
  • ゴルフドゥ!横浜町田インター店 スタッフ

投稿日:2025.02.18

捕まり過ぎない、軽量系ユーティリティ!

横浜町田インター店のスタッフ 20代 男性です。
ドライバーのHSは47で、持ち球はドローです。
フレックスS、ロフト23度(4UT)を試してみました。

■全体的な感想、イメージ
軽量モデルながら、バランスが良いユーティリティです。初速性能は高く、それでいてスピン量は比較的入りやすいので、球の高さを出しやすいです。ただし軽量系モデルにしては捕まりはニュートラルなので、スライサーの方は試打してから決めていただきたいです。
■飛距離
飛距離性能は良いです。初速性能が高いので、強い球で飛んでいきます。ドロー系でスピン量を減らしていけば、より飛距離が出ます。ただしスピン量が多い方は少し飛距離は落ちると思います。
■方向性・コントロール性
方向性はニュートラルです。軽量系モデル特有の捕まりが良いという訳ではないので、スライス持ちの方は慎重になった方がいいかもしれません。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
前作Qi10 MAXと同じような安心感がある顔をしています。ただしスクエアフェースになったドライバーと違い、ユーティリティは多少オープンフェースなので、人によっては気になるかもしれません。デザインは艶消しグレーの落ち着いたデザインです。
■打感・打音など
前作よりも弾き感を出ました。ただし柔らかさもしっかりあります。Qi35 UTよりもMAX LITEの方がより弾き感を感じます。打音は落ち着いた音です。
■スピン・弾道高さ・優しさ
バックスピン量は比較的入ります。なので弾道の高さも高弾道になりやすくグリーンでも止めやすいと思います。優しさは芯を外してもまとまった球が出やすいので、安定感は高めです。

続きを読む閉じる
参考になった
0