RMX VD40 アイアンセット(ヤマハ)の評価を見る・評価する

ヤマハ アイアンセット

RMX VD40

発売年 2021 レベル 初~中級者

満足度

3.6(3件)
飛距離
3.3
方向性
3.7
やさしさ
4.3
お買い得感
3.7
打感
3.0
  • 投稿種別
  • シャフト
  • 満足度
  • 並び順

満足度 3.0

飛距離 3
方向性 2
やさしさ 4
お買い得感 3
打感 3
  • NEXT昭島武蔵野店 スタッフ

投稿日:2025.07.19

フレックス:S

とにかく直進性が高く、ミスに圧倒的に強いアイアン

昭島武蔵野店のスタッフ 20代の男性です。
ドライバーのHSは45で、持ち球はストレートです。
フレックスS、7Iを試してみました。

■全体的な感想、イメージ
直進性と安定感を極限まで追求した“ミスに強いアイアン”。操作性よりも「曲がらない」「真っ直ぐ飛ぶ」ことを第一に考えた設計。見た目のインパクトは大きいが、実用性に優れている。

■飛距離
標準以上。特別「飛び系」というわけではないが、安定して狙った距離を出しやすい印象。芯を外しても飛距離ロスが少ない。

■方向性・コントロール性
直進性が非常に高く、曲がらない。ミスショットでもまっすぐ飛びやすい反面、意図的に球筋をコントロールするのはやや苦手。操作性よりも「安定重視」。

■構えやすさ・見た目・デザインについて
構えたときの安心感はあるが、横から見たときにやや奇抜。ヘッドが大きく、ヒール部の出っ張りも特徴的。好みが分かれるが、合理的な設計ではある。

■打感・打音など
打感はやや乾いた印象。音は少し高めで、好みが分かれるポイント。芯を外した際も手に響きにくく、安定はしている。

■スピン・弾の強さ・弾道高さ
弾道は高めで、スピン量はやや少なめ。直進性と高さでグリーンを狙うタイプ。ボールが浮きやすく、キャリーが出しやすい設計。スピンをかけて止めるというより、ふわっと高く入れて止めるスタイル。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 4.0

飛距離 4
方向性 4
やさしさ 4
お買い得感 4
打感 4
  • 男性 (58才)
  • ゴルフ歴:31年
  • HC: 100台

投稿日:2025.07.16

シャフト:Diamana YR i50

フレックス:R

打ちやすさ

他のアイアンよりフェイス面は一回りぐらい大きいですが、振り抜きやすいです。
ラフに入るとフェイス面が大きいので芝に負ける不安はありましたが、芝に負けることはありせんでした。
元々6番アイアンは苦手としていましたが、自分の感覚として7番アイアンより振りやすさを感じます。
フェイスが開いて当たると当然曲がりますが、でもさほど大怪我せずにすみ、いいアイアンだと思います。
選んで正解と今は思ってます。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 4.0

飛距離 3
方向性 5
やさしさ 5
お買い得感 4
打感 2
  • 男性 (48才)
  • ゴルフ歴:3年
  • HC: 100台

投稿日:2025.06.24

シャフト:NSプロ950GH neo

フレックス:S

真っ直ぐ打った方向に行きます

良くも悪くも打った方向に真っすぐ飛びます。
まっすぐ引いてまっすぐ降ろすだけです。
どこに当たっても似たようなところに落ちます。

飛距離は飛び系ではないので力量通りかなと。
打感、打音は、、、、、
卓球のラケットで打ったらこんな音だろうなぁと思わせます。
ただアイアンには飛距離ではなく正確性を求めていたので大変助かっています。

何よりバッグに刺していると目立ちますし、今のところ人と被ったことがないのが良い

続きを読む閉じる
参考になった
0