RMX VD/X アイアンセット(ヤマハ)の評価を見る・評価する

ヤマハ アイアンセット

RMX VD/X

発売年 2023 レベル 初~中級者

満足度

3.6(2件)
飛距離
3.5
方向性
4.5
やさしさ
4.0
お買い得感
3.5
打感
2.5
  • 投稿種別
  • シャフト
  • 満足度
  • 並び順

満足度 3.0

飛距離 3
方向性 4
やさしさ 4
お買い得感 2
打感 3
  • NEXT昭島武蔵野店 スタッフ

投稿日:2025.09.28

フレックス:S

直進性と飛距離性能の高さが魅力

昭島武蔵野店のスタッフ 20代の男性です。
ドライバーのHSは45で、持ち球はストレートです。
フレックスS、7Iを試してみました。

■全体的な感想、イメージ
・“やさしく飛ばせる”飛距離特化系アイアン。
・多少のミスでも飛距離ロスが少なく、直進性が高い。
・上級者でも使えるが、主に中級者〜アベレージ向け。
・「打てば真っ直ぐ飛ぶ安心感」を提供する設計。

■飛距離
・非常に飛ぶ。ロフトが立っており、特に7番で+1〜2番手分は飛ぶ感覚。
・弾き感が強く、打ち出しスピードが速い。

■方向性・コントロール性
・ミスに強く、曲がりにくい。左右のブレが非常に少ない。
・一方で、“狙って曲げる”操作性はやや犠牲になっている。
・直進性重視の設計。

■構えやすさ・見た目・デザインについて
・トップラインが厚く、グースが効いており、安心感がある顔。
・バックフェースは力強いデザインで、ややボリューム感あり。
・アスリート感はやや薄め、やさしい印象。

■打感・打音など
・打感はやや硬めで“カチッ”とした金属音。
・フェースの薄さゆえか、芯を外しても打感の差が少ない。
・柔らかさを求める人には不向きかも。

■スピン・弾の強さ・弾道高さ
・スピン量はやや控えめ、グリーンでの止まりはロフト通り。
・弾道は中〜高弾道で力強い球が出る。
・スピンコントロールよりも弾道の直進性と高さを重視した設計。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 4.0

飛距離 4
方向性 5
やさしさ 4
お買い得感 5
打感 2
  • 男性 (51才)
  • ゴルフ歴:5年
  • HC: 90台

投稿日:2025.09.24

シャフト:TENSEI TR i (YAMAHA)

フレックス:SR

スコアアップできる

他と違いすぎて慣れるまでは難しく感じた。慣れるとパーオンがハーフ2回以上増えていて90切りもたびたび出るようになった。ミスをミスと認識できていない可能性はあるので、上手くなりたい人には勧められないが、練習時間が取れないがいいスコアを出したい人にはお勧めです。

続きを読む閉じる
参考になった
0