満足度
0.0(5件)
飛距離 |
|
---|---|
方向性 |
|
やさしさ |
|
お買い得感 |
|
打感 |
|
満足度 0
投稿日:2009.11.27
シャフト:ダイナミックゴールド
操作性抜群
非常に操作性に秀でたアイアンで、自由自在に曲げることができます___SPA___特にナシ___SPA___技の使えるアイアンなので上級者向き
続きを読む閉じる満足度 0
投稿日:2011.05.15
シャフト:ダイナミックゴールド
目からウロコが・・・・
それまではNSPROの付いたX-TOURを使っていましたが、気まぐれにこれを使ってみたところ、断然いい。こういうクラブだと「重さを使って振る」ということが自然と出来るような気がします。 パワーが伝わりやすい、という言い方が適切なのかもしれませんが、軽く打っても強い弾道の球が出ます。 それとヘッドが余計な動きをしないので、自分の思った通りの打ち方が出来る。 こういうシンプルなアイアンっていいですね。___SPA___特になし。___SPA___非常に良い
続きを読む閉じる満足度 0
投稿日:2011.09.11
シャフト:ダイナミックゴールド
格好いい、それがすべて!!
とにかくかっこいい。構えた時に、ピタッと方向が決まる感じ(実際にどこに行くかは腕次第)。じゃあ、とんでもなく難しいのかと言えば、どうだろう、そうでもないような気がします。現在、735CM(NS970)と併用しているのですが、例えば4Iあたりの「上がりやすさ」でいえば、大差ない、というより690の方が上がりやすいとさえ思えます。もちろん、ミスヒットした時のけがの大きさはかなりのもんですが、「マッスルだから難しい」というほど敷居が高いわけではないという感じです。___SPA___ブレードのヘッドにDGが刺さっているわけで、重くないわけがありません。だから、少し疲れたり、ちょっと手打ちになった時、容赦なくヘッドが地面に突き刺さります。精進あるのみです。
続きを読む閉じるそれから、とにかく格好いいマッスルをお望みの方にとっては、「決して小顔じゃない」というところがマイナス要因かも。あくまでT-Forgedなんかと比べた時の話で、構えた時にはすごくシャープですが。___SPA___最初の話に戻りますが、とにかく格好いい。そして打ちやすさもそれなり。ロフトは今どきのストロングロフトと比べるとかなり寝ていますが、重い分、クラブが勝手に運んでくれるし、球は上がるから距離は(当たれば)計算しやすい。
「手放したくない」という気持ちにさせてくれる道具なので、きっとうまくなれるはずです。
満足度 0
投稿日:2011.09.13
シャフト:ダイナミックゴールド
ついに・・・
練習用にとMBを購入しましたが、思いのほか操作がしやすくかなり気に入りました。コースデビューはこれからですが、おそらくエースになると思います。___SPA___ミスした時はハッキリ出る。___SPA___MBというだけで敬遠されがちですが、試してみる価値のあるクラブだと思います。おススメです。
続きを読む閉じる満足度 0
投稿日:2009.02.13
シャフト:ダイナミックゴールド
なんという打感!
変な癖がないので、安心してアドレスできる。重いボールがでる。ある意味練習器具の一つとしても使える。このクラブが打てるようになれば自然とスイングも安定する。___SPA___芯が小さい。手がしびれる。飛ばない。___SPA___ はっきり言います。難しいです。・・・ですが、この打感の良さは「なんとかしたい」という挑戦意欲を湧きたたせてくれる魅力があります。クラブの恩恵を受けられる易しいキャビティを使っていましたが、(今でも持っています。)これ程球質が違う、重く強いボールがでると、簡単なクラブが全てと思っていた私ですが、少し考えさせられます。ダイナミックのシャフトは重いので避けていたのですが、重さを利用するスイングを試した結果、変則な手打ちがなくなりました。コースではまだ使えませんが、練習場で練習するだけでも良いスイングにしてくれるクラブです。
続きを読む閉じる