ボーケイ デザイン ウェッジ(タイトリスト)の評価を見る・評価する

タイトリスト ウェッジ

ボーケイ デザイン

発売年 1999 レベル 中~上級者

満足度

0.0(5件)
スピン性能
0.0
操作性
0.0
構えやすさ
0.0
お買い得感
0.0
打感
0.0
  • 投稿種別
  • シャフト
  • 満足度
  • 並び順

満足度 0

スピン性能 0
操作性 0
構えやすさ 0
お買い得感 0
打感 0
  • 男性 (51才)
  • ゴルフ歴:26年
  • HC:

投稿日:2009.11.19

シャフト:ダイナミックゴールド

名器でしょ!

ヘッドバランスがきいているのでバンカーから脱出しやすい!あげてドン!___SPA___スピン性能は最近のクラブにくらべ普通。___SPA___重量が重いのでハードヒッター向き

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 0

スピン性能 0
操作性 0
構えやすさ 0
お買い得感 0
打感 0
  • 男性 (54才)
  • ゴルフ歴:20年
  • HC:

投稿日:2009.11.16

シャフト:ダイナミックゴールド

前モデルからの買い換え

総じて値段が安く買い得感がある。打感が良く、おすすめのクラブである。___SPA___なし___SPA___扱いやすい、良いクラブだと思います。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 0

スピン性能 0
操作性 0
構えやすさ 0
お買い得感 0
打感 0
  • 男性 (51才)
  • ゴルフ歴:19年
  • HC:

投稿日:2009.11.11

シャフト:ダイナミックゴールド

あなた次第です

PWを抜くには最高の「代打クラブ」です。勿論ウエッジですし、ボーケイですからなるべくD/Gでないと能力は発揮できないかな。ソールが薄くアイアンセットからの繋がりよりもウエッジからの繋がりを大事にしたい方はオススメ。___SPA___ミスヒットに意外にシビア。トップブレード側が薄めなので、ボールの下に入り過ぎると極端に距離をロスします。ダウンブローな人によいかと。___SPA___マッスル信者によいクラブですね。打ち込み重視!あと「ダウンブロー」を覚えたい人は購入の価値があるかもしれません。私はコレでダウンブローを覚えて、アイアンセットをマッスルに変えました。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 0

スピン性能 0
操作性 0
構えやすさ 0
お買い得感 0
打感 0
  • 男性 (42才)
  • ゴルフ歴:18年
  • HC:

投稿日:2009.11.17

シャフト:ダイナミックゴールド

思ったところに飛ばせます

振るクラブの中では、最も重いクラブになります。タイトリストのウェッジはヘッドも重いので打とうと思わずに楽に運んでくれるイメージです。逆に打とうとすると、トップしたり難しいので、60度は要注意です。ただ、イメージ通りの弾道で40~50ヤードくらいの強い味方である事は間違いないです。古いですがピカピカのヘッドがいい味を出しています。___SPA___重くてロフトが寝ていて難しいので、とても集中しないといけません。トップするとOBになるような場面での使用が多いですから安心感を大事にしたいところです。少しフェースがかぶっている感じになっているのが、個人的にはあまり好きな顔ではありません。___SPA___バンカー越えやマウンド越え、ランを出したくない時などは本当に使えるクラブです。打ち込んでいくイメージで打っているので、ハイバンスでざっくりしにくいものを選びました。中古で買えば5000円くらいで買えるものもたくさんありますので、お試しで購入されてみても損はしないと思います。超砲台グリーンへのロブショットなど技術で補えない場合は、ギアに頼るべきだと思います。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 0

スピン性能 0
操作性 0
構えやすさ 0
お買い得感 0
打感 0
  • 男性 (61才)
  • ゴルフ歴:年
  • HC:

投稿日:2009.11.28

シャフト:ダイナミックゴールド

定番

そのままでも、開いても構えやすい。___SPA___重量があるため、ラウンドの後半に疲れてくると思わぬミスが出ることがある。
天気の良い日はメッキがぎらついて気になることがある。___SPA___個人的にはRAWウェッジの方が好みですが、ノーメンテで済ませたい人にはこちらが
お勧めです。

続きを読む閉じる
参考になった
0