スリクソン Z-TX フェアウェイウッド(ダンロップ)の評価を見る・評価する

ダンロップ FW

スリクソン Z-TX

発売年 2009 レベル 中~上級者

満足度

0.0(1件)
飛距離
0.0
方向性
0.0
やさしさ
0.0
お買い得感
0.0
構えやすさ
0.0
  • 投稿種別
  • シャフト
  • 満足度
  • 並び順

満足度 0

飛距離 0
方向性 0
やさしさ 0
お買い得感 0
構えやすさ 0
  • 男性 (60才)
  • ゴルフ歴:32年
  • HC:

投稿日:2011.05.08

シャフト:SV-3020J T-65

小型ヘッド

Z-STEELは使用したことがありませんがマレージングフェースに慣れており
以前使用していたインプレスIFFがアンダースペックになった為の
買い替えですが、ヘッドは今流行中の
ものより小型で158CCの体積ですがソールの接地面積も少ない分ややダウンブロー
に打ちたくなる傾向のある私のようなスイングタイプの方には好みのクラブだと思います。
また、上記の理由によりファーストカットのようなセミラフからは硬い土壌のフェアウエイより
打ち込みやすいのは間違いありません。シャフトもしっかり感があり暴れません。
マレージングフェースとは言え
マイルドな打感と玉離れの早さは魅力です。
___SPA___台形型のソールが嫌でも打点をセンターに集中させてくる重量配分は
魅力だと思います。反面操作性については過剰なフェースの開閉や
ボール位地スイング軌道のジャッジも考慮が必要と思われます(まだ購入して時間がたっていないので)
あまりテストしていませんがドローフェードの打ち分けが
上手くいくか?という点では小型ヘッド故、PROのようなイメージで
扱える代物ではないように感じます。___SPA___弾道高さ、も適正かやや押さえの利くヘッドでグリップをやや短く握る事で
小型ヘッドで生じやすいミスが軽減され、ストレート弾道でサイドスピンがかかりにくいヘッド
だと思います。ストレート弾道のみ求めるなら、台形型のソールが嫌でも打点をセンターに集中させてくる重量配分はかなり、完成度が高いヘッドだと思います。
DRIVERのヘッドスピード42~46m/sの方には65g
それ以前の40前後の方には55g台のシャフトもあるので小型で抜けの良い
ヘッドを求める方には、選択枝が多いと思います。

続きを読む閉じる
参考になった
2