MP CRAFT 513 ドライバー(ミズノ)の評価を見る・評価する

ミズノ 1W

MP CRAFT 513

発売年 2013 レベル 中~上級者

満足度

4.2(4件)
飛距離
4.0
方向性
4.3
やさしさ
4.0
お買い得感
4.3
構えやすさ
4.5
  • 投稿種別
  • シャフト
  • 満足度
  • 並び順

満足度 5.0

飛距離 5
方向性 5
やさしさ 5
お買い得感 5
構えやすさ 5
  • 男性 (65才)
  • ゴルフ歴:31年
  • HC:

投稿日:2015.10.31

シャフト:MP QUAD

イメージ通りに打てるクラブ

MP The Claft 611からの買い換えです。
前回の611はミズノのフィッティングを受けて手元調子のクラブが良いということでディアマナアヒナのシャフトでロフト角9度でした。

素直な弾道で飛距離もそこそこ飛んでいましたが、その前に長い間TZOIDを使っていたので大きいヘッドのクラブに違和感がありました。

513は611よりヘッドの体積が増えているのに小さく見えて構えやすいです。

611の時はフェースのトウよりの下側に当たることが多かったのですが513は打点を変えて弾道を変える事が簡単になりました。

611の時にフェアウェイウッドをMP‐FWにした所非常に打ちやすくなったので513も同じQUADシャフトに揃えました。

シャフトを揃えたことでドライバーもフェアウェイウッドも同じ調子で打てるようになって相乗効果が出ているように思えます。

弾道は非常に強くてランが多く出ます。
ヘッドが大きくなったせいかミスしても大きく方向が変わることが無くなり狭いコースでも使いやすいです。

短い打ち下ろしのミドルホールはワンオン出来そうな感じです。

続きを読む閉じる
参考になった
4

満足度 5.0

飛距離 5
方向性 5
やさしさ 4
お買い得感 5
構えやすさ 5
  • 男性 (77才)
  • ゴルフ歴:41年
  • HC:

投稿日:2017.07.05

シャフト:MP QUAD

最高

ミズノクラフト513は、私のヘッドスピード41くらいからするとオバースペックの選択でした。購入後いきなりコースで使ったところ、方向性も良く飛距離もまずまずで狙った所に飛んで行きました。良い買い物でした。打球音については、未だ使い慣れてないので分かりませんが、やや甲高い音がして思ったり良くありません。

続きを読む閉じる
参考になった
4

満足度 3.0

飛距離 2
方向性 3
やさしさ 4
お買い得感 3
構えやすさ 4
  • 男性 (72才)
  • ゴルフ歴:年
  • HC:

投稿日:2018.05.14

シャフト:MP QUAD

すっとこどっこい

シャフトフレックスを間違えて購入したようで、現在使用中のクラブと比較し、飛距離が今一つ伸びない。
シャフトフレックスとメーカーを見直し、再度買い替えを検討しているが、まだお目当てのシャフトとクラブが見つかっていない。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 4.0

飛距離 4
方向性 4
やさしさ 3
お買い得感 4
構えやすさ 4
  • 男性 (62才)
  • ゴルフ歴:42年
  • HC:

投稿日:2020.08.07

シャフト:MP QUAD

プレーヤーを選ぶシャフト

MP QUADのシャフトは、かなりのハードヒッター向けの設定だったので後日フジクラのダイアモンドスピーダー6SRにリシャフトしました。ロフト角は9.5°に対し8.0°とかなりシビアな設定となります。SRにリシャフトしたといってもかなり神経質なクラブ(CRFT 611ほどではない)ではあります。レベルブロー若しくはアッパーブローのプレーヤーで体力も平均以上の方じゃないと難しいクラブですネ。私個人的には平均飛距離240ydでドロー系ヒッターなので、このクラブとのマッチングはあってるみたいですね。体力的にしんどくなるまでは付き合っていきたいクラブです。

続きを読む閉じる
参考になった
0