RMX VD ユーティリティ(ヤマハ)の評価を見る・評価する

ヤマハ ユーティリティ

RMX VD

発売年 2021 レベル 初~中級者

満足度

4.2(4件)
飛距離
4.8
方向性
4.3
やさしさ
4.0
お買い得感
4.3
構えやすさ
3.8

満足度 4.0

飛距離 4
方向性 5
やさしさ 3
お買い得感 4
構えやすさ 3
  • 男性 (53才)
  • ゴルフ歴:9年
  • HC: 100台

投稿日:2023.08.08

シャフト:Diamana YB h70

しっかり上がってくれる

5Iを抜いて5Uを入れてます。
アイアンの流れで構えて振っていけば高く上がってくれます。
芝の上での振り抜きやすさはとても良く、多少沈んだ玉でも拾ってくれるので頼りになります。
全体が重めなので大振りよりはコンパクトに振った方が結果が良いように感じました。
高く上げて止める様な使い方が良いようです。
ソールが丸いので練習場の人工芝だとグラグラする感じがありますが、まっすぐ構えていけば問題無いと思います。

続きを読む閉じる
参考になった
2

満足度 4.0

飛距離 5
方向性 4
やさしさ 4
お買い得感 5
構えやすさ 3
  • 男性 (63才)
  • ゴルフ歴:35年
  • HC: 80台

投稿日:2023.12.23

シャフト:Diamana YB h70

①方向性、②弾道の高さ

①購入当初左に引っ掛け気味だったが1年後ストレートになった。
②弾道は非常に高くグリーンでピタッと止められる。
【総合評価】5
3.4.5アイアンの代わりに使用

続きを読む閉じる
参考になった
2

満足度 4.0

飛距離 5
方向性 4
やさしさ 4
お買い得感 3
構えやすさ 4
  • 男性 (60才)
  • ゴルフ歴:34年
  • HC: 80台

投稿日:2024.10.24

シャフト:Diamana YR h60

4番5番Uとの類似性と飛距離の連続性を重視

ユーティリティの範囲がどんどん上がってきて、
4、5に加え、6までユーティリティになりました。
4,5はPRGRのRSを使っていて、
6に変えたとき、まず、スリクソンのZH65を使っていたのですが、少し重く、感じが違って、不安になっていました。飛距離も少し出なさすぎると感じていました。4~5との相性というか連続性が確保できていませんでした。
6番Uというのは3~5Uと比較してマイナーであまりないのですが、
その中で極端に難しくなく、4、5Uと同じようなものを探していて、
このタイプを見つけました。
この商品はほぼPRGRの延長線上で、同じ感覚で打て、飛距離もそれ相応に連続性が確保できるので、ちょうどよかったと思います。

続きを読む閉じる
参考になった
1

満足度 5.0

飛距離 5
方向性 4
やさしさ 5
お買い得感 5
構えやすさ 5
  • 男性 (52才)
  • ゴルフ歴:16年
  • HC: 110台

投稿日:2025.01.01

シャフト:Diamana YR h60

気持ちよく打てます

元々Inpres x Zutの#4-6をつかっていましたが、だいぶ古くなったので買い替えました。
160yを楽に打てるクラブを欲しかったのでU6(28度)を購入しました。
ドライバーのH/S38-40の私で、キャリーで165yくらいの飛距離でぴったりでした。

U6が良かったので、U4(22度)も購入しましたが、こちらは、古いInpres x Zの21度の方が易しく飛ばせるように感じます。

ベッドが重いので、ドライバー、FW、アイアンへの重さのフローがつくりにくいかもしれません。

続きを読む閉じる
参考になった
0