Dolphin Flying Wedge DFW-119
満足度
飛距離 |
4.3
|
---|---|
方向性 |
4.8
|
やさしさ |
4.5
|
お買い得感 |
4.5
|
構えやすさ |
4
|
マッスルバックとは打ち方が違う。
投稿日:2025.04.02
シャフト:オリジナルスチール (ジャンボグリップ)
ラウンドの前半では
続きを読む閉じる「コメントと違うなぁ〜、技術の問題かぁ〜」と思っていたのですが、後半からはマッスルバックの時とは打ち方を変えていた形が馴染んできたのか(クラブに任せるような打ち方)、上がる、転がる、止まるがイメージに近くなってきました。短い距離はまだコントロールできていませんので、「道具の良さ(ポテンシャル)」を感じていませんが、自分が道具に慣れてくれば、的確なシャッド出そうな予感がします。
グリーン周りAP、ガードバンカー超えも完璧!
投稿日:2025.01.23
シャフト:Dolphin DP-201 (ジャンボグリップ)
クラブを開いて打つのは苦手なのでスクエアに構えてもフワリとした球筋にできるのでAPのバリエーションが増えました。大満足です。
続きを読む閉じるキャリーはほぼ無視できる
投稿日:2024.12.12
シャフト:オリジナルスチール (ミッドグリップ)
商品紹介ではキャリー:ラン=1:1とのことだったが3:1ぐらいキャリーはないのでコツを掴めば寄せやすい
続きを読む閉じるパターの軌道で打てば方向は安定する
油断するとトップするのでボールの下に入れる意識が必要
重いがその分スイングが安定する
ハーフスイング〜フルスイングで20ヤード位しか飛距離に差が出ないので安心
30ヤードのスナイパー
投稿日:2024.06.21
シャフト:Dolphin DP-201 (ジャンボグリップ)
キャスコさんはニッチな「こんなもん、使えるのか?」と思わせるようなクラブが得意のようです。そんな所が大好きです(笑)。
続きを読む閉じるバンカー越え等にも使えるようにと、3種類あるうちの、一番ロフトのついているこちらをチョイスしました。とにかく使いやすい。打ち方はパターと全く同じ。すくい上げる事もなく、普通にあてるだけ。これが面白いように寄る。9時3時で40ヤードは飛ばせるけど、本領発揮は30ヤードの寄せ。今までザックリ、トップと散々だったのがウソのよう。距離感さえ間違わず、アンギュレーションの読みがまあまあ合ってさえいれば、確実に1ピンによります。私はグリーン近くに来るまで大変ですが、30ヤード以内に持って来られたら、こいつの出番です。変な自信がつくようになりました。まさに「スナイパー」。
チッパーなんて、と思っている方にも一度使ってもらいたいクラブです。チッパー嫌ってダボ叩くよりチッパー使ってパーであがれるの、どっちがいい?