ダンロップアイアンセット
SRIXON ZXi7
満足度
3.9(4件)
飛距離 |
3.5
|
---|---|
方向性 |
4.3
|
やさしさ |
3.3
|
お買い得感 |
3.5
|
構えやすさ |
4.8
|
極上の打感と操作性 いつまでも打っていたいクラブ
投稿日:2025.04.23
シャフト:ダイナミックゴールド MID ツアーイシュー
熊本南店のスタッフ 60歳代の男性です。
続きを読む閉じるドライバーのHSは40で、持ち球はフェードです。
ロフト32度 Sフレックスを試しました
■全体的な感想、イメージ
柔らな打感で思い通りに操れるいつまでも打っていたいクラブ
■飛距離
芯で捉えると32度としては十分以上な飛距離が出るが打ちミスにはシビア
■方向性・コントロール性
高低・左右とも意図した通りにコントロール可能
■構えやすさ・見た目・デザインについて
スッキリしたデザインで構え易い
■打感・打音など
極めて柔らかな気持ちの良い打感 前作よりも一段と洗練された感じ
■スピン・弾の強さ・弾道高さ 思い通りのスピン量、球の強さ・高さのコントロールが可能
打感がすごく柔らかい
投稿日:2025.02.13
シャフト:ダイナミックゴールド HT
佐賀北店のスタッフ 男性です。
続きを読む閉じるドライバーのHSは40で、持ち球はドローです。
フレックスS、7アイアンを試してみました。
■全体的な感想、イメージ
前作と比べると明確と言っていいほど柔らかい打感。
■飛距離
変に飛びすぎないので計算しやすいモデル。
■方向性・コントロール性
操作しやすい作りで狙いやすい構造。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
構えやすく面を合わせやすいデザイン。
■打感・打音など
かなり柔らかい打感で打っていて気持ちいいクラブ。
■スピン・弾の強さ・弾道高さ
スピン量もしっかり入り、弾道も高く打っていけます。
さらに増した打感の柔らかさ!
投稿日:2024.12.31
シャフト:ダイナミックゴールド D.S.T.(NEWデザイン)
草加店のスタッフ 20代 男性です。
続きを読む閉じるドライバーのHSは44で、持ち球はドローです。
フレックスS200、7番アイアン(32度)を試してみました。
■全体的な感想、イメージ
ZXiシリーズでは1番打感が柔らかく、振り抜きやすい印象でした。
中級者~上級者まで幅広く使用できるクラブのように感じました。
■飛距離
安定した飛距離が出ます。
32度のロフトの割には、反発力があり、よく飛んでくれる印象です。
■方向性・コントロール性
優しさもありながら、操作性が高いクラブ。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
構えた時に大きく見えて安心感があります。
■打感・打音など
前作よりも、打感が柔らかくなり、気持ち良く振れる印象です。
打音も高くはなく、気になったりすることはありませんでした。
■スピン・弾の強さ・弾道高さ
スピンもしっかりと入り止ってくれる印象です。
球はしっかりと上がってくれますが、シャフトによってはヘッドスピードがあまりない方ですと、中々上がりずらいようにも感じます。
操作性が高く、打感も良くなった人気シリーズの最新作!
投稿日:2024.12.03
シャフト:ダイナミックゴールド HT
横浜町田インター店のスタッフ 20代 男性です。
続きを読む閉じるドライバーのHSは47で、持ち球はドローです。
フレックスS200、7番アイアン(32度)を試してみました。
■全体的な感想、イメージ
人気作のZXシリーズの最新作。7シリーズは操作性が高く、中級者&上級者向けモデルです。中級者&上級者モデルにしては優しさも残っており、飛距離もある程度は出ます。打感も過去作に比べ、柔らかさが上がっています。
■飛距離
7番で32度と、今の平均を考えるとある程度寝ているモデルです。しかし32度と考えると、ある程度は飛距離が出ていたと思います。
■方向性・コントロール性
シリーズで一番操作性が高く、イメージした球筋を打ちやすいです。
直進性はある程度はあります。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
程よく小ぶりで、構えやすい顔をしています。ただ、今顔が大きいアイアンをお使いの方には最初は小さく感じるかもしれません。
デザインは良くも悪くも、普通です。
■打感・打音など
私のイメージはスリクソンのアイアンは多少硬さのある打感を記憶がある中で、今作は柔らかさがしっかり出たと思います。
■スピン・弾の強さ・弾道高さ
バックスピン量は平均的な入り方だと思います。弾道の高さは打ち方次第でコントロールできます。