ヤマハ1W
inpres DRIVESTAR Type D 2025
満足度
4.2(1件)
飛距離 |
4
|
---|---|
方向性 |
4
|
やさしさ |
5
|
お買い得感 |
4
|
構えやすさ |
4
|
優しく飛距離が出せるカーボンフェースドライバー!
投稿日:2025.04.19
シャフト:SPEEDER NX for YAMAHA TM-425D
横浜町田インター店のスタッフ 20代 男性です。
続きを読む閉じるドライバーのHSは47で、持ち球はドローです。
フレックスSR、ロフト10.5度を試してみました。
■全体的な感想、イメージ
オートマチックにドローを打ちやすいモデルです。今お持ちのクラブより軽くしたい方やスライスに悩んでいる方には一度打っていただきたいです。またカーボンフェイスにより初速も過去モデルより出るようになっているので、同シリーズからの買い換えもオススメです。
■飛距離
軽量&ドローバイアスの中では距離が出やすいと感じました。初速は出やすく、スピン量も程よく入る為、HSが早くない方でも恩恵を受けやすいと思います。
■方向性・コントロール性
方向性は基本ドローです。操作性はストレートからドローの幅でコントロールできるといった所です。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
ドローバイアスのクラブとしては、そこまでフックフェースが強くないので構えやすいと思います。
デザインはブラックがメインカラーで落ち着いたデザインです。
■打感・打音など
打感は弾きのある打感に柔らかさがあります。打音は過去モデルと比べると低音になった印象です。
■スピン・弾の強さ・弾道高さ
バックスピン量は程よく入るイメージです。弾の強さは程よく強いと言ったところです。高さはロフトなりかロフト以上に上がるイメージです。