G440
満足度
飛距離 |
4
|
---|---|
方向性 |
4
|
やさしさ |
4.5
|
お買い得感 |
3
|
構えやすさ |
4.5
|
UTは球が上がるクラブが良い!!
投稿日:2025.03.31
シャフト:ALTA J CB BLUE
水戸店のスタッフ50代男性です。
続きを読む閉じる持ち球はフェードです。
フレックスS、ロフト20度を試してみました。
■全体的な感想、イメージ
黒いヘッドにより シャープで小ぶりに見えるので 扱いやすさを感じられ
いかにもボールを拾ってくれるであろう リーディングエッジの形状が
ボールを上げようなどの 邪心を消してくれる… そう思わせてくれました。
■飛距離
飛ぶ感じはありませんでしたが 必要なスピン量を確保できるので
飛び過ぎの心配がないと感じました。
■方向性・コントロール性
必要なスピン量があるので ボールを曲げやすい(コントロールしやすい)と思いました。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
フェースが左に向いて見えるので つかまり過ぎないか…
ちょっと不安がありましたが つかまり過ぎることはなかったです。
■打感・打音など
食いつくとは 言いませんが 弾く感じでは ないと思いました。
直進性とより高弾道になったバランス型UT!
投稿日:2025.03.30
シャフト:TOUR 2.0 CHROME 85
横浜町田インター店のスタッフ 20代 男性です。
続きを読む閉じるドライバーのHSは47で、持ち球はドローです。
フレックスS、ロフト23度(4UT)を試してみました。
■全体的な感想、イメージ
飛距離と弾道の高さのバランスが良いユーティリティです。前作と同じく初速性能は高く、それでいてスピン量は前作より入るようになったので、球の高さを出しやすいです。ただ捕まりは前作よりは明らかに控えめになったのでスライサーの方は試打をしてからをオススメします。
■飛距離
飛距離性能は良いです。初速性能が高いので、強い球で飛んでいきます。ドロー系でスピン量を減らしていけば、より飛距離が出ます。ただしスピン量が多い方は前作より少し飛距離は落ちると思います。
■方向性・コントロール性
方向性はニュートラルです。前作に比べると捕まりが良いという訳ではないので、スライス持ちの方は慎重になった方がいいかもしれません。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
顔はG430 UTとほぼ変わらないので、スイッチはしやすいと思います。デザインは艶消しブラックの落ち着いたデザインです。
■打感・打音など
前作同様の弾き感のある打感です。ただし前作よりは多少柔らかさもあります。ドライバーと比べると打音は落ち着いた音です。
■スピン・弾道高さ・優しさ
バックスピン量は比較的入ります。なので弾道の高さも高弾道になりやすくグリーンでも止めやすいと思います。優しさは芯を外してもまとまった球が出やすいので、安定感は高めです。