Ai-ONE #2 パター(オデッセイ)の評価を見る・評価する

オデッセイ パター

Ai-ONE #2

発売年 2024 レベル ピン

満足度

4.3(3件)
転がり
5.0
方向性
4.0
ミスへの強いさ
5.0
お買い得感
3.0
構えやすさ
4.3

満足度 4.5

転がり 5
方向性 4
ミスへの強いさ 5
お買い得感 3
構えやすさ 5
  • 男性 (31才)
  • ゴルフ歴:8年
  • HC: 80台

投稿日:2025.02.19

シャフト:オリジナルスチール

Ai設計でミスヒットのロスを軽減!

水戸店のスタッフ20代男性です。
普段は大型のマレットを使っています。

■全体的な感想、イメージ
オフセンターヒット時のボール初速が落ちず、ショートする回数が減るイメージを持つことが出来ました。

■転がりについて
重心が低く、順回転での転がりが期待できます。

■方向性・コントロール性
ピン型の中では総重量が重めに設計されているのでミスに強く、ストロークが非常に安定しやすいと感じました。

■見た目・デザインについて
オーソドックスなピン型なのでシャープに見えます。
#1より少しブレードが長いので、普段#1に慣れている人には大きく感じるかもしれません。

■構えた感じ、構えやすさなど
ピン型の構えやすさに、ボディのネイビー色が大きく見せるのか安心感も少しあるような気がします。

■打感・打音など
打感は柔らかい印象です。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 4.0

転がり 5
方向性 4
ミスへの強いさ 5
お買い得感 3
構えやすさ 4
  • (44才)
  • ゴルフ歴:年
  • HC:

投稿日:2024.12.03

シャフト:オリジナルスチール

とにかくミスに強い!

新大宮バイパス浦和店のスタッフです。
普段はブレード型パターを使っています。

■全体的な感想、イメージ
Aiが考えたフェースということでミスヒットに強いという部分が特筆すべき点かと思います。実際芯を外した時でも距離のばらつきが少なく
まとまったタッチが出しやすかったです。
■転がりについて
ミスヒット時に距離感が変わらない=ボールスピードのばらつきが少なく安定した転がりになります。

■方向性・コントロール性
オートマチックなマレットよりは自分のイメージしたラインに乗せるようにパッティングがしやすいと思います。

■見た目・デザインについて
シックなネイビーのデザインですごくかっこいいです。

■構えた感じ、構えやすさなど
座りもよく構えたときのおさまりがすごく良いです。

■打感・打音など
"ホワイトホットインサート特有の柔らかい打感がAI-ONEシリーズでも実現されておりソリッドな打感よりもソフトなフィーリングが好きな方にはお勧めです。

続きを読む閉じる
参考になった
0

満足度 4.0

転がり 5
方向性 4
ミスへの強いさ 5
お買い得感 3
構えやすさ 4
  • 男性 (40才)
  • ゴルフ歴:年
  • HC:

投稿日:2024.11.29

シャフト:オリジナルスチール

新旧の融合、ホワイトホットインサートファンは是非

さいたま店のスタッフです。
普段はショートスラントのマレットタイプ(削り出し)を使っています。

■全体的な感想、イメージ
AIが導き出したパターということで、わざと芯を外して売ってみましたが正直、これがAIによるものなのかどうかはわかりませんでした。

■転がりについて
ボールはプロV1で10球中、ショートが1球、若干オーバーが3球と普段のパターよりも転がりは強かったです。

■方向性・コントロール性
ストロークラボに待望のスチールバージョンが出ました!
以前のカーボン複合が軽くて苦手だった方にはオススメです。

■構えた感じ、構えやすさなど
#1との好みは構えてみないとわかりづらいかもしれません。
角がしっかりしていて丸みがないのでアライメントはし易く感じました。

■打感・打音など
樹脂系のインサートは苦手意識がありましたが、ストロークラボスチールと相まってなのか、違和感は感じませんでした。

続きを読む閉じる
参考になった
0