ROGUE SUB ZERO ドライバー(キャロウェイ)の評価を見る・評価する

キャロウェイ 1W

ROGUE SUB ZERO

発売年 2018 レベル 中~上級者

満足度

4.4(4件)
飛距離
5.0
方向性
4.3
やさしさ
4.3
お買い得感
4.0
構えやすさ
4.3
  • 投稿種別
  • シャフト
  • 満足度
  • 並び順

満足度 4.0

飛距離 5
方向性 4
やさしさ 3
お買い得感 4
構えやすさ 4
  • 男性 (47才)
  • ゴルフ歴:年
  • HC:

投稿日:2019.01.21

シャフト:Speeder EVOLUTION for CW 50

2本の柱で弾き抜群

現在TP-6Xシャフトで使用しています。
風に負けない中弾道低スピンで強い球が打てます。
他のドライバーとは明らかに初速が違い目で追うと2歩先を飛んでいる感覚です。
ヘッドが上から見ると小ぶりなのですが、その分ディープになっているので球が上がり辛い所があります。
ロフト角で見栄を張ってしまうと怪我してしまいます・・
なのでカチャカチャで打ち出し角を調整した上でウエイト変更で微調整して探っていった方が良いかと思われます・・
それでセッティングがばっちり決まればこの上ない武器になるかと思います。

続きを読む閉じる
参考になった
4

満足度 5.0

飛距離 5
方向性 5
やさしさ 5
お買い得感 4
構えやすさ 5
  • 男性 (70才)
  • ゴルフ歴:43年
  • HC:

投稿日:2019.04.08

シャフト:Speeder EVOLUTION for CW 50

つかまるクラブ

以前のクラブに比べて0.25㏌長くなりましたが構えた感じはつかまる感じが安心感と変わり、スイングが大きくできるようになり、実際打った幹事はスライスがドローへと変わる球多く出るようになりドライバーが楽しくなりました。

続きを読む閉じる
参考になった
3

満足度 5.0

飛距離 5
方向性 4
やさしさ 5
お買い得感 5
構えやすさ 5
  • 男性 (47才)
  • ゴルフ歴:9年
  • HC:

投稿日:2022.06.03

シャフト:Speeder EVOLUTION for CW 50

安定感

ノーマルシャフトのまま使用していましたが、今はDiamanaのTB60Sを刺してます。
ノーマルシャフトは多感も柔らかく吸い付く感じがして気に入ってたのですが50㌘ではやはり柔らかすぎると感じました。しっかり捕まった時の飛距離はビックリするほど!
決して難しいクラブではないので万人にお勧めだと思います。

続きを読む閉じる
参考になった
1

満足度 4.0

飛距離 5
方向性 4
やさしさ 4
お買い得感 3
構えやすさ 3
  • 男性 (52才)
  • ゴルフ歴:42年
  • HC: 80台

投稿日:2024.08.03

シャフト:ツアーAD IZ-6

型落ちですが

2024年に中古で7500円で購入したローグサブゼロ シャフトはIZ60付きでした。塗装剥がれが多い状態でしたが、試打したらまだまだ使える状態に感謝😊 私は先中調子のシャフトが合うので、愛用中のモトーレスピーダー661へ。今では型落ちのモデルですが、飛距離性能は現代のモデルとそんなに変わらないです。
でもマーベリックサブゼロの方が方向性は随分と優しいけども、2本の柱範囲内に当てられるのであればローグサブゼロも優しく、また、球の吹け上がりが抑えられる申し分のない低スピンです☺️

ただ一点構えた時の右への傾き加減が少々気に入らない(メーカーの意図的な思想でしょうが)

私個人的には、スピン量に悩む方にお試しをオススメする1本です☺️

続きを読む閉じる
参考になった
0