満足度
4.3(3件)
飛距離 |
|
---|---|
方向性 |
|
やさしさ |
|
お買い得感 |
|
構えやすさ |
|
満足度 4.0
投稿日:2025.04.28
ロフト:10.5
フレックス:S
直進性と安定感◎!
大宮丸ケ崎店のスタッフ です。
続きを読む閉じるドライバーのHSは43で、持ち球はドローです。
フレックスS、ロフト10.5度を試してみました。
■全体的な感想、イメージ
アドレスした際、ロフトがしっかりついているように見えるので、球が上がりやすそうな安心感が得られます。一発の飛びがあるクラブではありませんが、方向性は非常に優れており、実際のラウンドで好スコアにつながりそうなクラブだと思いました。
■飛距離
バックスピンがほど良く入るので安定感はありますが、低スピン設計が売りのモデルと比べると、すごく飛ぶモデルではないと思います。
■方向性・コントロール性
バックスピンが少なすぎないことと慣性モーメントが大きいことにより、方向性は非常に高く曲がりが抑えられます。半面、弾道を意図的に曲げたりするのにはやや不向きだと感じました。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
投影面積がやや大き目で、安心感のあるヘッド形状です。
■打感・打音など
やや硬質な印象の打音ですが、手に伝わる感覚はそこまで硬く感じませんでした。
■スピン・弾の強さ・弾道高さ
中高弾道で少しバックスピンは多めでした。
満足度 4.0
投稿日:2025.01.31
とにかく曲がらない
厚木店のスタッフ です。
続きを読む閉じるドライバーのHSは42で、持ち球はドローです。
フレックスS、ロフト9度を試してみました。
■全体的な感想、イメージ
高弾道で打ち出し方向まっしぐらという印象。
たまに強いフックボールが出てしまう私でも、安心して振りぬいていけました。
■飛距離
スピンが比較的入るので、普段からボールが上がりやすく、ヘッドスピードが43以上ある方はLST(ロースピンタイプ)のほうがいいかもしれません。
■方向性・コントロール性
打ち出し方向に真っすぐいきます。
打ち出しが右に出る時は、弾道調整ができるから安心。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
構えた時のサイズ感も小さすぎず、大きすぎずで個人的に好みの顔。
■打感・打音など
打感は硬すぎず、柔らかすぎず。音は比較的高めの印象。
■スピン・弾の強さ・弾道高さ
9度でも高さはしっかり出て、スピンも重心が深いため多めに入る印象。
満足度 4.5
投稿日:2020.09.30
シャフト:TOUR 173-65
方向性がよくなり、まずます。
SRシャフトからSシャフトへ変更したのでスライスが無くなり、クラブを振りぬけるようになった。
続きを読む閉じる飛距離は5Y~10Y落ちたがシャフトを変更する予定。
バランスをシャフト側へ寄せたが大きな変化がなく、標準の位置で使用している。