満足度
3.7(5件)
飛距離 |
|
---|---|
方向性 |
|
やさしさ |
|
お買い得感 |
|
構えやすさ |
|
満足度 4.0
投稿日:2025.06.30
ロフト:9
フレックス:S
叩いても吹けずに前に強く飛ぶ、低スピン・操作系ドライバー
昭島武蔵野店のスタッフ 20代の男性です。
続きを読む閉じるドライバーのHSは45で、持ち球はストレートです。
フレックスS、ロフト9度を試してみました。
■全体的な感想、イメージ
操作性と飛距離性能がバランスよく両立されている印象。見た目もシャープで、構えた瞬間に「叩けそう」と感じる信頼感がある。しっかり振っていけるプレイヤーにとっては、最高レベルの武器になる。
■飛距離
低スピン設計のおかげで、叩いても吹け上がらず前に強く伸びる球が出る。ミート率が良ければ、飛距離性能は非常に高い。特に風に強く、ライナー系の弾道でランも稼げる。
■方向性・コントロール性
フェードバイアスで左へのミスが出にくく、コースでの安心感がある。操作性が高く、ドロー・フェードの打ち分けも可能。反面、ミスヒットにはややシビアで、芯を外すとブレやすい。
■構えやすさ・見た目・デザインについて
アドレス時のフェースアングルもスクエアで違和感がなく、構えやすい。トリプルダイヤ特有の洋ナシ型ヘッドが、ターゲットに対するイメージを出しやすい。
■打感・打音など
弾き感は強めだが、芯を捉えたときは「パチン」と気持ちよく乾いた音がする。芯を外すとやや硬さを感じるが、フィードバックとして捉えやすい。全体的に競技志向の音・打感。
■スピン・弾の強さ・弾道高さ
低スピン・中弾道で、風に強く前に伸びる弾道が持ち味。しっかり叩けば弾道は強く、ライナー気味に飛んでキャリー+ランで距離を稼げる。高弾道を求める人にはやや難しいが、打ち出し角は調整可能。
満足度 4.0
投稿日:2025.06.01
シャフト:TENSEI 60 for Callaway(Ai SMOKE)
ロフト:⒐0
フレックス:s
ヘッドの吊るしはおすすめしない
前後のウェイト(前2g・後ろ14g)差が大きく
続きを読む閉じるフェースが返りづらく右に抜けてしまったり、後方が垂れるような感じでダフリのミスが出てしまっていました
前後入れ替えると捕まりは良くなるものの球が上がり辛くキャリーが出ない状態でした
吊るしだと難しいクラブかもしれません
ウェイトを購入し入れ替えながら試していくと程よい感じになりました
このクラブが気になる方はウェイト購入前提で
検討するといいかもしれません
現在の仕様
シャフト 24ベンタスブルー 5s
ウェイト 前4g 後8g
ストレートからややドローといった感じです
ヘッドスピードは40〜42くらいです
満足度 4.0
投稿日:2025.01.17
シャフト:SPEEDER NX BLACK 60
飛距離はでます
色々なメーカーのドライバーを使用してきましたが、一発の飛距離はキャロウェイが一番ですね。今回のAIフェイスはかなり優秀だと思いました。
続きを読む閉じる満足度 3.0
投稿日:2024.08.22
シャフト:TENSEI PRO Blue 1K 60
やはり扱いは難しい
購入の際に別のショップで純正シャフトで試打。
続きを読む閉じる別のメーカーでシャフトはフィッティングしました。
その組みあ合わせが新品同様で販売していたので試打をし購入しました。
トラックマンではそこそこの数値が出ましたが、重量が重たく感じられ(その辺のドライバーと実際は変わらず)振らないと球も上がりません。
シャフトを軽いものにしないと厳しいかなと感じています。
ヘッドスピードが45以上はないとダメという感じはせず、シャフト次第で扱えると思います。
満足度 3.5
投稿日:2024.03.11
シャフト:
ハードヒッター向けです
TENSEI PRO 1K WHITEを使用しています。
続きを読む閉じるドローでもフェードでもどちらでも打ち分けることができますが、狙ったところにまっすく飛ばすというのが一番得意なクラブだと思いました。
飛距離は自分の筋力やHSによってかなり差が出る印象です。そのため、やさしさはないと感じました。
ソールを接地して構えるとフェースが開くように見えます。違和感が強くてカチャカチャでアングルを変えるとフックが強くなりすぎて元に戻しました。
フェースはボールを弾くというよりは少し粘って乗る感じがします。なので当たった瞬間にスイングの良い悪いがすぐにわかります。
ある程度自分のスイングの癖が分かっている方でしたら満足できるのではと思いました。