曲がりづらい高慣性モーメントドライバー特集
物体の回転のしずらさを表す慣性モーメント(MOI)は、ゴルフクラブでは打点がブレた時の曲がりづらさに密接に関係して、さらに飛距離ロスも抑えてくれる。この特集ではやさしさに直結する慣性モーメントが高いドライバーをご紹介!
-
テーラーメイド Qi10 MAX
-
-
上下の打点ブレにも強く、高い飛距離性能
慣性モーメントを上げると飛距離ロスは抑えられるが、一発の飛びは落ちると言われていたがQi10は一発の飛びにもこだわっている。やさしい上に飛ばせる高性能モデル。
税込価格 33,880円 ~ 57,880円
-
-
ピン G430 MAX 10K
-
-
トップクラスのMOI
左右のMOIルール上限5900を謳い文句にしていた1Wは多数あったが、上下のMOIも高めて上下左右で10,000に達しているのは24年7月時点でテーラーメイドとピンだけ。打点ブレを気にせずにマン振りしていける!
税込価格 45,898円 ~ 80,890円
-
-
ヤマハ RMX VD59
-
-
打ち出し方向も調整可能
慣性モーメントを高めれば高めるほどヘッドを返しづらくなってしまうが、ヤマハは後方のウェイトで慣性モーメントを維持したまま打ち出し方向の調整を可能としている。やさしさを重視するならイチオシのドライバー。
税込価格 13,880円 ~ 30,880円
-
-
グローブライド ONOFF AKA RD5900
-
-
振り抜きやすさで評価の高いONOFF
素直な動きのヘッドに、コントロールしやすいしなりをするシャフトが評価されているONOFFだが、高MOIのヘッドになってもそれは変わらなし。大型ヘッドで振りづらさを感じる人にもおすすめ。
税込価格 16,700円 ~ 20,890円
-
-
タイトリスト TSi1
-
-
セミアスリートのHS向上を狙える軽量モデル
MOIが高い軽量クラブは総じてアベレージ向けが多いのですが、TSi1は唯一無二のセミアスリート向け、かつHSをさらに高める為の軽量モデル。軽いのにHSを上げてもシャフトが着いてきてライナー性の弾道で打ち出せるのが魅力。
税込価格 18,880円 ~ 30,890円
-
-
キャロウェイ パラダイム Ai スモーク MAX
-
-
360°カーボンシャーシで低スピンを実現
スピン量が増えがちな高MOIドライバーだが、パラダイムシリーズはヘッドの中間部分を全てカーボンにする事で低重心にして、スピン量を抑えているのでハードヒッターもやさしく飛ばせる!
税込価格 28,880円 ~ 73,880円
-
-
コブラ ダークスピード MAX
-
-
低スピン&高慣性モーメント
今まで日本でコブラは流行っていなかったが、口コミで人気が急上昇したドライバー。抜群のつかまりに高弾道、低スピンでスライサーがやさしく飛ばせる要素が詰まっている。
税込価格 28,880円 ~ 47,880円
-
-
ブリヂストン B3MAX
-
-
ヘッド重量が軽くて振りやすい
高MOIのドライバーはヘッドが重たくなりがちだが、B3MAXはヘッド重量が196gと普通のヘッド重量と変わらない。パワーに自信の無い人でも振り抜きやすく、縦のMOIも高いので安定したスピン量で抜群の安定性。
税込価格 34,880円 ~ 89,100円
-
-
プロギア egg 44
-
-
高MOI+短尺の超やさしいドライバー
高MOIのヘッドに、短尺シャフトというとにかくミスに強い組み合わせ。非常にミートしやすいに、ミスをしてもヘッドがミスをカバーしてくれる。ドライバーが苦手な人の最終兵器ともいえるドライバー。
税込価格 22,880円 ~ 40,890円
-
-
ダンロップ ゼクシオ プライム 2021
-
-
長尺の欠点を補ってくれる
筋力に自信が無い人でも飛ばせるように重量が軽く、シャフトも46.5インチと非常に長くなっている。長尺はミートさせるのが難しいが高MOIのヘッドで打点ブレに強くする事で欠点を補ってやさしく飛ばせる。
税込価格 38,880円 ~ 54,990円
-