脱初級者!中級者向け おすすめアイアン特集

初級者用クラブでは、「球が上がりすぎてしまう」「ひっかかる」などお悩みの方必見!コントロール性能と、ミスヒットへの寛容性を持ち合わせた、「飛び・やさしさ・操作性」のバランスがいい脱初級者におすすめの人気アイアン特集です。
テーラーメイド P・770 2020
中空構造でやさしさとコントロール性能を両立!
P790と比較して、全体的にコンパクトな形状になっているが、中空構造ならではのやさしさとコントロール性能を合わせ持ったクラブ。外見にこだわりつつやさしいアイアンを求めている方におすすめ。

キャロウェイ エーペックス 2019
見た目と打った時のギャップが良い!
ヘッドサイズが小さめで難しそうに感じるが、打ってみるとボールを上げやすく、飛距離ロスや飛びすぎなどの可能性が低い。安定したキャリーを出せて打感もソフト、完成度が高い長く使えるアイアンです。

ダンロップ スリクソン ZX5
男子プロも使うスリクソンのやさしいモデル
大きなミスにならない寛容性、ちょい飛びくらいで設定された飛距離性能、アベレージゴルファーが使いやすいと感じる操作性。初心者向けから背伸びせずにステップアップをしたいならおすすめのアイアン!

ピン i210
女子プロがこぞって使用する人気のアイアン
渋野プロをはじめ勝率の高い女子プロがこぞって使用するモデル。ミスに強く高弾道、スピン性能も十分ありグリーンでもしっかり止まる。つかまりも良く、安定した弾道で非常に使いやすい!

タイトリスト T200
ゴルフに慣れてきた初心者へおすすめ
見た目はシャープだが、直進性が非常に高くアイアンの進化を感じられるモデル。打点のブレに強く、トップ気味でも上げやすく、左右に曲がりづらい直進性。HS40以上のパワーのある初心者や、セミアスリートにおすすめ!

ヤマハ RMX 120
ミスに強く高性能、さらにコスパが良い
シャープな見た目、ミスへの強さ、適度な飛距離性能と操作性。最近流行りのタイプですが、他のメーカーとヤマハの「RMX120」の大きな違いは圧倒的なコスパの良さ!性能は高いのに中古になるとお買い得!

フォーティーン TC788 FORGED
ツアーモデルと謳いつつもやさしいアイアン
ツアーアイアンとは思えないほどやさしく、ボールは上がるし、飛距離性能もある。つかまり過ぎない程度につかまりが良く、直進性も高い!HSが40以上あれば楽に打てるのでスポーツ経験者におすすめ!

ミズノ ミズノプロ 918
Proという名前とやさしい性能のギャップが◎
ミズノの軟鉄鍛造というと上級者向けなイメージだが「918」はミスに強く、ちょっと練習した初心者なら簡単に打てるほど簡単。飛距離性能も高く名前とは反対にアベレージゴルファーにピッタリなアイアン。

ブリヂストン TOUR B 202CBP
やさしさ重視の軟鉄鍛造アイアン
少し大きめで安心感が強く、見た目通りミスに強い。軟鉄鍛造特有の打感の柔らかさと適度なつかまりが初心者向けモデルとの違い!つかまり過ぎや、意図していない飛びすぎを抑えてやさしくグリーンを狙えます。

ホンマゴルフ TOUR WORLD TR20P
初心者向けからのステップアップにおすすめ
トップブレードは少し厚いが、コンパクトで構えやすいヘッド。左右の曲がりを抑え、高さとスピン性能でボールを止められるのが初心者向けアイアンとの違い。スコアアップに繋がるアイアン。
