力が無くても楽に飛ぶ!おすすめ軽量アイアン特集
アイアンの飛距離が出なくて困っている方に使って欲しい、軽く振っても飛ぶ軽量モデル!高い反発力とハイロフトで高い飛距離性能、徹底した低重心設計で高弾道。やさしく飛ばせるおすすめのアイアン特集
-
キャロウェイ パラダイム MAX FAST
-
-
飛距離特化の軽量アイアン
オーソドックスなデザインながら飛距離性能が非常に高いモデル。スピン量も抑えめなので元々スピン量が少ない方は止めづらく感じるが、飛距離に悩んでいるゴルファーにはメリットが大きい!
税込価格 50,880円 ~ 99,000円
-
-
テーラーメイド ステルス HD
-
-
超ワイドソールで抜群の安定感
飛び系のアイアンのように見えるが、飛距離よりも安定感が優れている。ワイドソールのおかげでダフってもクラブが助けてくれて方向と飛距離のバラつきが少ない。フェースの高さも低く低重心になっていてボールも拾いやすく、とにかくかんたん!
税込価格 40,880円 ~ 88,000円
-
-
ピン G730
-
-
あえてのポケットキャビティ?!
前作までは中空構造だったが、ポケキャビの方が重心を低く作れるのであえての変更と思われる。そのおかげか前作以上のストロングロフトで飛距離性能を向上させつつ寛容性も高くなっている!
税込価格 85,700円 ~ 189,880円
-
-
テーラーメイド ステルス グローレ
-
-
空から狙える高弾道の中空アイアン
ストロングロフトの飛び系ではあるが、アイアンとしての性能を考え簡単に高弾道が打てるモデル。さらに高弾道は実現しつつもつかまりはほどほどに抑えているのが特徴で熟練ゴルファーにも扱いやすい。
税込価格 63,880円 ~ 148,500円
-
-
ヤマハ インプレス ドライブスター
-
-
シャープになりつつバラつきも減少
前作のUD+2シリーズは圧倒的な飛距離性能で一世風靡したが、今作は飛距離性能を維持したままシャープな形状になっている。普通はシャープになると難しくなるが、飛距離のバラつきが減っていて前作以上に安定して飛ばせる!
税込価格 54,880円 ~ 136,880円
-
-
ブリヂストン 233HF
-
-
飛び系にしてはスピン量が多い隠れた名器
あまり話題になっていないが飛び系の中でもスピン量が多くグリーンを狙いやすい。つかまりは抑えているので誰にでも使えるモデルでは無いが、体力の落ちてきたベテランゴルファーにはハマる性能をしている。
税込価格 56,880円 ~ 90,880円
-
-
グローブライド オノフアイアン AKA FF
-
-
飛距離不足の方へおすすめ
ロフトを立てるだけでなく反発力にもこだわったぶっ飛び系アイアン。飛ぶだけでなく弾道も高く、トップ気味でも拾ってくれるほど低重心。アベレージゴルファーに多いミスに対する寛容性が高い。
税込価格 65,800円 ~ 70,700円
-
-
ダンロップ ゼクシオ プライム 2023
-
-
大手メーカー最軽量クラス
一般的な軽量アイアンよりも10g以上軽い、超軽量アイアン。体力低下によって飛距離が大きく落ちた人でも振り抜きやすくHS向上を狙える。後半でも疲れにくいのでシニアから人気が高い。
税込価格 63,880円 ~ 114,700円
-
-
プロギア 05 アイアン 2023
-
-
HS40前後の人が打ちやすく飛ばせる設計
オーソドックスな形状に見えるが、実はワイドソールでミスに強く、重心もプロギアのアイアンで最も低重心。シャープな形状とやさしい要素を詰め込んだアイアン。
税込価格 72,880円 ~ 133,650円
-
-
プロギア スーパー エッグ アイアン 2024
-
-
ワイドソールの高反発アイアン
全番手がユーティリティのような大型ヘッドで高反発という今までありそうで無かったアイアン。ルール不適合だが、最上級のやさしさと飛びを味わえる。プライベートで楽しむための高反発。
税込価格 117,898円 ~ 173,250円
-