人気おすすめウェッジ10選(2020~2022年)

2020~2022年はミスに強いやさしいウェッジの人気が高まってきました。ミスに強いアベレージ向けのモデルから操作性の高いプロ向けのモデルまでラインナップされているので自分のレベルにあわせて選びやすくなっています。
タイトリスト ボーケイ SM9
豊富なラインナップで最適な1本を探せる
スピン性能が高く、豊富なソール形状から選ぶことで自分にピッタリな形状を探せるウェッジ。その分、自分のスイングや打ち方などと合う形状を選ばないと道具の力を引き出せないので選ぶ際は注意が必要。

クリーブランド RTX フルフェース
スピンをかける為のウェッジ
フェースを開いて使いたい人が使いやすいように設計されたモデル。フェース全面の溝に合わせて、ソールも開きやすいように削られている。普通に打っても開いてもバンスが効くので意外とやさしい。

クリーブランド RTX ディープフォージド
日本のコースで使いやすい設計
ボールの浮き沈みの幅が大きい日本の芝に合わせて有効打点を上下に広げたウェッジ。打点部分を分厚くすることで打感が非常に良く、フェースにボールが乗るような感覚で距離感をコントロールしやすい。

クリーブランド RTX ジップコア
重心を打点部分へ近づけコントロール性能アップ
ネック内部を軽量化した事で重心位置とボールを打つ位置を近づけている。距離感のコントロールがしやすく、余剰重量をフェース上部に配置して重心を高くしたことでスピンをかけやすくなっている。

テーラーメイド ミルドグラインド3
ノーメッキフェースの激スピンで人気急上昇!
メッキ処理を行う過程で溝に影響を与えスピン性能が落ちる。しかしノーメッキは手入れが大変で敬遠されてきた。このモデルはフェースのみノーメッキにする事で手入れの簡単さとスピンを両立させた画期的なモデル。

テーラーメイド ハイ・トゥロウ
操作性とやさしさのバランスの良さがヒットの理由
トゥ側が高くなっていてフェース面全てに溝が入っているので開いて打った時にスピンをかけやすい。バンスの効き方が絶妙で操作性は高いのに、ミスをしても助けてくれてやさしく感じるウェッジ。

キャスコ ドルフィンウェッジ DW-120G
ショートゲームを楽にするドルフィン
アプローチ、バンカーが苦手ならドルフィン!ダフリのミスに強いソール設計がされていて、グースになっている事でトップのミスも減らしてくれる。80yd以内のショットを簡単にしてくれる。

フォーティーン DJ-5
道具の力でスピンをかけられる
前作DJ-4もやさしいと評判だったが、さらにスピン性能が向上して、打ち出しが低くなった事で距離感をさらに合わせやすくなった。高さではなくスピンでキュキュっと止まる弾道をアマチュアでも楽しめる。

キャロウェイ マックダディ CB
アプローチやバンカーが苦手な人に使って欲しい
スピンではなくやさしさを追求したウェッジ。ダフっても芝の上を滑ってくれるソールに、キャビティ構造で広いスイートエリア、ミスをしない事がスコアアップの近道!

キャロウェイ ジョーズフォージド 2020
操作性が良いのにやさしいとアスリートから人気
操作性が高く色々な打ち方が出来るのでスイングが安定しない初級者には難しいが、打感の良さと操作性に加えて、多少のミスならカバーしてくれる若干の寛容性、テクニックを使いたい中上級者からの評価が高い。
