2018年おすすめドライバー
2018年発売のおすすめドライバー特集です。人気シリーズ・ゼクシオをはじめ、M3やM4、ROGUE STAR、RMXなどをご紹介。クラブの得意分野や調整機能を自分の症状に合わせれば、もっとやさしく飛ばせます!
-
キャロウェイ ROGUE STAR
-
-
強烈な低スピン弾道が持ち味
非常に低スピンな弾道が持ち味のドライバーです。そのため普段よりも一段大きめのロフトが打ちやすくなります。直進性は高いので適正な打ち出しが出せればまっすぐ飛ばせるクラブです。
税込価格 7,880円 ~ 40,623円
-
-
タイトリスト VG3 2018
-
-
上がってつかまる、やさしいドライバー
慣性モーメントが高く球がブレづらいのが特徴。つかまりもよくてナチュラルなドローで飛ばせます。更には最近のモデルには珍しく高弾道なので球を上げるのが苦手な人にもおすすめです。
税込価格 7,880円 ~ 14,880円
-
-
ダンロップ XXIO 10 ネイビー
-
-
シリーズ通りに非常にやさしいドライバー
シリーズを踏襲して、ミスに強い高弾道ドローで飛ばせるモデルです。MIYAZAKIのタイプとの大きな違いが重量で、Sフレックスでヘッドスピード40前後までの方におすすめです。
税込価格 10,800円 ~ 25,700円
-
-
テーラーメイド M3 460
-
-
芯を外しても飛距離が落ちづらい
フェースの反発エリアが広く、芯を外してもミスショットになりづらいのが特徴です。スピン量や球のつかまり具合はウェイトで調整可能で色々なタイプに合わせることができます。
税込価格 7,880円 ~ 16,880円
-
-
テーラーメイド M4
-
-
M3 460と同系統のヘッド
M3 460と同様にフェースの反発エリアが広いタイプのヘッドです。ヘッドの安定性は上がってさらにオートマチック。調整機能はありませんが、その分シンプルなクラブです。
税込価格 7,880円 ~ 22,700円
-
-
プロギア RS 2018
-
-
オープンフェースだけどすごくつかまる
スペック上はオープンですが、スクエアに見えるので構えやすいクラブ。実際のヘッド挙動はすごくつかまりがよく、程よいスピンの高弾道ドローが狙えるドライバーです。
税込価格 6,880円 ~ 20,890円
-
-
ホンマゴルフ Be ZEAL 535
-
-
とにかく球筋が安定しやすい
つかまりすぎない、低スピン過ぎない、というちょうどいい中庸スペックのドライバーです。センターオフヒットに強く、安定した高弾道のドローボールが打ちやすいモデル。
税込価格 6,880円 ~ 12,890円
-
-
ミズノ GX
-
-
ハードなロースピンタイプのヘッド
直進性が高く、スピン量が少なめなUSモデルのようなスペックを持ったドライバーです。純正シャフトが軽めの割に硬めなので、ワンフレックス落としたスペックがオススメです。
税込価格 6,700円 ~ 11,880円
-
-
ヤマハ RMX 118
-
-
強弾道で飛ばせるドライバー
打ち出し角は高めながらスピン量が増えづらいドライバー。小ぶりでも直進性は十分。普段からスピン過多で飛距離を落としている人は飛ばせる潜在能力を秘めています。
税込価格 6,880円 ~ 12,880円
-
-
ヤマハ RMX 218
-
-
RMX 118よりも万人向けドライバー
打ち出し角、スピン量ともにRMX 118よりも多めで万人向けです。サイズも一回り大きくなって直進性も高くなっているのでオーソドックスなアベレージドライバーに仕上がっています。
税込価格 5,900円 ~ 17,400円
-