200ヤードを狙える!飛距離系ユーティリティ特集
長いホールの2打目でも使える、飛距離性能が高いユーティリティ特集。飛距離性能だけでなく長い距離を安心して打てるやさしさを兼ね備えたモデルが多く、楽に打てるユーティリティを探してる人にもおすすめ。
-
テーラーメイド SIM2 MAX
-
-
Vスチールソールで抜けの良さもある飛び系UT
飛距離性能が高いだけでは無い、名器Vスチールのソール形状で抜けが良くライが悪くても打ちやすい。ツイストフェースでサイドスピンも減らしているユーティリティ。曲がっても曲がり幅が少ない。
税込価格 13,700円 ~ 25,880円
-
-
キャロウェイ マーベリック マックス
-
-
ユーティリティにも2本の柱が入って飛ぶ!
ヘッドの中の2本の柱はユーティリティでも効果を発揮して高い飛距離性能を実現。さらにAIフェースで打点のズレにも強く、左右の曲がり幅が少ないので安心して振っていける。
税込価格 9,890円 ~ 21,900円
-
-
キャロウェイ EPIC スーパーハイブリッド
-
-
新時代を感じさせるほどやさしく飛ぶ
他のメーカーでも見たことが無いフルチタンのUT。飛距離はもちろんミスの強さが今までのモデルと比べて驚くほど強い。価格は高いが「SUPER HYBRID」という名前も納得の高性能。
税込価格 16,880円 ~ 31,880円
-
-
ロマロ レイ V 2016
-
-
チタンフェースで見た目からは想像できない飛び
大型ヘッドではスイング中にヘッドが遅れてくると感じる方へ使って欲しい。小振りながらもチタンフェースの反発力で、操作性と飛距離を両立したモデル。HS43以上の人におすすめ。
税込価格 8,900円 ~ 17,880円
-
-
ヤマハ インプレス UD+2 2019
-
-
飛び系といえばこれ「UD+2」
アベレージゴルファーが飛ばしたいならイチオシのクラブ。ボールを拾いやすく、つかまりも良くて直進性が高いから、簡単に真っすぐ遠くまで飛んでいくような感じを味わえる。
税込価格 7,880円 ~ 15,890円
-
-
プロギア RS RED
-
-
軽量で左にひっかけづらい珍しいクラブ
軽量のクラブはつかまりの良いクラブが多く、RS REDのように逃げ顔のユーティリティは実はレアな性能をしている。ベテランゴルファーであればこのモデルの良さはすぐに分かると思うので試してみて欲しい1本。
税込価格 10,880円 ~ 17,880円
-
-
プロギア スーパー エッグ 2018
-
-
高反発の圧倒的な飛距離性能を楽しめる
ユーティリティとしては非常に珍しい高反発モデル。競技では使えないだけあって軽く打っても驚くほど飛びます。そして飛ぶだけではなく、適度なつかまりで非常に使いやすいのもポイント。
税込価格 10,890円 ~ 10,890円
-
-
ピン G410
-
-
飛び系の中では安定感の高さが際立つモデル
飛ぶユーティリティとしては、重心が深くヘッドも大型。直進性が高く、ミスショットでもロスも少なく、曲がりも少ない。ミスの強さから安心して振っていけるのでアベレージゴルファーでも距離を出しやすい!
税込価格 15,800円 ~ 31,880円
-
-
A DESIGN GOLF A グラインド ユーティリティ タイプ-D
-
-
池田勇太が使用した事で話題となったブランド
シックなデザインにシンプルな見た目からは想像できない飛距離性能と安定性の高さが魅力。上級者向けな見た目なのでバッグに入れているだけでかっこよく、使うと意外にやさしいので楽しくゴルフが出来ます。
税込価格 7,880円 ~ 13,880円
-
-
ダンロップ スリクソン ZX ユーティリティ
-
-
アイアン型の中でも特に飛ぶ!
200ヤードを狙うにはパワーが必要だが、アイアン型ユーティリティの中では飛距離性能が高い。アイアンが得意なハードヒッターからは非常に評価の高いクラブ。
税込価格 13,700円 ~ 25,880円
-