コスパに優れたユーティリティおすすめ10選

中古クラブだからこそお得に購入できる、コスパ重視のユーティリティを集めました。新しいモデルが出ても使い続けるプロが多いモデルや、アベレージゴルファーの間で扱いやすいと人気のモデルをご紹介!
テーラーメイド M2
上級者から人気の高い初代M2
上級者からの人気が高く、新しいモデルではなくあえて初代のM2をバッグに入れている方が多い。どこからでも使える抜けの良さに大きなミスになりづらい適度な寛容性がコースで使いやすいと評判のユーティリティ。

テーラーメイド M1 2017
シャープな形状と分厚いフェースで叩けるUT
引っかけを抑えてくれるのでハードヒッターが安心して叩けるモデル。上級者向けモデルは最新モデルと古いモデルの性能差が少なく、中古のお買い得なクラブを探すのもおすすめ!

テーラーメイド グローレF
性能が高く年式の古さを感じさせない
最新モデルと比較すると飛距離性能では劣るが、1万円以下で手に入るユーティリティの中では飛距離性能が高くてつかまりが良いのでアベレージゴルファーからの評価が高い。

キャロウェイ XR
つかまりが良く楽に打っても高弾道
大きすぎないオーソドックスなヘッドサイズながらもつかまりが良い、カップフェース構造でスィートエリアが広いので打点がブレても飛距離ロスが少なく安定感が高いモデル。

ピン G30
直進性はG30の時から健在!
G400から人気の出たシリーズだが、ブレないヘッドはG30の時でも同様で打点がブレてもヘッドがブレないから曲がりづらい。G400以前のモデルならお得にピンのやさしさを味わえます。

ブリヂストン J15HY
アスリート向けモデルなのにミスに強い
人気があるクラブではないが、使用している中上級者からの評価が高いユーティリティ。アスリート向けとしてはミスに強いのでパワーのある初級者にもおすすめできる。

ブリヂストン JGR
お得にスライス対策が出来るユーティリティ
スライサーからの評価が非常に高いJGR、つかまり具合に関しては新しいモデルよりも初期のJGRの方がいいといわれる事もあるほどつかまりが良い。スライスを減らしたい人は一度使ってみるべし!

ヤマハ RMX 2016
飛距離よりもミスの強さを重視する人へおすすめ
スイング通りに動いてくれる素直な動きが振ってて気持ちいいクラブ。飛距離性能は普通だが、ボールが上がりやすさとスィートエリアの広さでゴルフを簡単にしてくれる。

ホンマゴルフ ツアーワールド TW737 UT
中上級者が使いやすい小顔ユーティリティ
コンパクトなヘッドで、ラフやライの悪い所でも抜けが良い。どこからでも打てるユーティリティ、見た目の割にはミスに強くシビアな感じは無いので力さえあれば初級者でも使えるモデル。

プロギア egg 2018
非力な人でも飛ばせるぶっ飛びUT
1番の特徴はやはり飛距離性能の高さ、飛距離性能だけではなくアマチュアゴルファーを助けてくれるように、ボールも拾いやすく、左右の打点ブレにも強い広いスィートエリアでゴルフを簡単にしてくれる。
