ユーティリティ人気ランキング(2023年版)
最近のユーティリティは扱いやすく飛距離性能に優れたモデルが多く、フェアウェイウッドを抜いてしまう人がいるくらい高性能なモデルも多くなっている、注目度の高いユーティリティの年間ランキングを一挙公開!
-
ピン G425
-
-
打点ブレに強いG425が2連覇!
打点がブレても真っすぐ飛ぶのはドライバーだけでなくユーティリティも同様!G430へ買い換えた人も多く、中古で出回った数が多く豊富な番手バリエーションを選びやすかったのも2連覇の大きな要因!
税込価格 16,880円 ~ 35,880円
-
-
テーラーメイド ステルス
-
-
ドライバーが賛否両論だったからか超お買得
ユーティリティはミスに強く、HSがそこまで高くなくてもボールが上がりやすいとアベレージゴルファーが扱いやすいモデル。ドライバーの評価が割れた事で他の番手も価格が下がっていて非常にお買得になっている。
税込価格 13,898円 ~ 37,880円
-
-
テーラーメイド SIM2 MAX
-
-
ミスに強くて抜けも良い
やさしいモデルとしては珍しく、抜けの良さにもこだわったモデル。ユーティリティという事でライの悪い所や芝の薄い所でも抜けが良いおかげで狙い通りの球を打ちやすい。
税込価格 13,700円 ~ 25,880円
-
-
ピン G430
-
-
やさしく飛ばすに加えて狙える!
G425から変わらずミスに強くて高弾道、大きく進化したポイントは上下の打点ブレにも強くなった事で、上下のミスでも最適な弾道とスピン量にしてくれるので飛距離ロスが少なく狙い通りの距離を打ちやすくなっている!
税込価格 24,880円 ~ 49,880円
-
-
テーラーメイド SIM MAX
-
-
アベレージからトップアマまで人気の名器
アベレージゴルファーからはミスの強さと飛距離性能、トップアマからは構えやすさと抜けの良さで使用者のレベルを問わず評価が高いモデル。ユーティリティ選びに迷った際にも一度試してもらいたい。
税込価格 10,900円 ~ 26,880円
-
-
ピン G410
-
-
2打目のミスを減らしたい人へ
同年代のクラブの中では頭一つ抜けて曲がりづらい。曲がりづらいだけでなくボールを拾いやすいので多少トップ気味に当たってもそれなりの高さになるので飛距離ロスが少なく安定性が非常に高い。
税込価格 15,800円 ~ 31,880円
-
-
テーラーメイド M6
-
-
手が出しやすい価格帯ながら高い性能
毎年新モデルが発売されることで中古価格が下がってきて在庫状況によっては1万円以下で手に入る。手が出しやすい価格にもかかわらずミスに強くボールを拾いやすいコスパが良すぎるユーティリティ。
税込価格 7,880円 ~ 19,880円
-
-
ダンロップ ゼクシオ 11
-
-
XXIOシリーズの中でも評価が高い
2023年の年末にはXXIO13が発売されると噂されていたからか価格が下がっていた。11代目はXXIOシリーズの中でも扱いやすいと評価が高くコスパの良さが目立っていた。
税込価格 11,900円 ~ 28,880円
-
-
キャロウェイ ローグ ST MAX
-
-
オートマチックに上げて飛ばせる
ユーティリティもAI設計のフェースを採用した事で初速だけでなく、スピン量や打ち出し角も最適にしてくれる。ミスをしてもクラブがしっかりカバーしてくれるので楽に飛ばせて楽に狙える。
税込価格 14,898円 ~ 27,880円
-
-
ピン G400
-
-
2017年モデルとは思えないやさしさ
ミスの強さに関しては最新モデルと比較しても遜色ないレベル。飛距離性能は最近のクラブと比べると勝てないが、番手通りの距離は出しやすく変に飛びすぎたりしないのもユーティリティとしては重要!
税込価格 12,700円 ~ 25,880円
-