ゴルフの上達法やお悩み別の改善法、クラブの選び方などをレクチャー!
幅広い層のゴルファーをサポートする情報サイトです。

初心者必見、はじめてのゴルフ練習場

初心者ガイド
はじめてのゴルフ練習場

初心者の方は実際にプレイする前に、まずはゴルフ練習場(打ちっぱなし)に行くのがおすすめです。練習場で最低限打てるようになっておくことで、他のプレイヤーにも迷惑をかけずに済みますし、プレイも楽しめるでしょう。

しかし「ゴルフ練習場ってどういう手順で練習するものなんだろう?」と、不安に思っている人も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、練習する手順について解説していきます。また、受付でレンタルできるゴルフ用品についても説明します。

本記事を読んで、戸惑うことなくゴルフ練習場で練習に集中できるようになりましょう!

ゴルフ練習場(打ちっぱなし)ってどういう場所?初心者にも分かりやすく解説!

ゴルフ練習場ゴルフ練習場は通称「打ちっぱなし」などとも呼ばれることが多いです。

まず、ゴルフ練習場とはどういう所なのかというのと、気になる料金体系やレンタル用品について解説します。

ゴルフ練習場では自分1人でゴルフの練習ができる

ゴルフ練習場では自分1人で練習ができます。
打ちっぱなしという名前の通り、ボールを自分で回収しなくても良いです。そのためずっとショットの練習に集中ができます。

また、スマホで自分の練習を撮影することも可能です。小型の専用台を持参すれば、打席の前にスマホを設置して撮影することができます。

ゴルフ練習場の料金体系

ゴルフ練習場は打席料(入場料金)+ボール代金という料金体系が多いです。

打席料はだいたい300~500円くらいが相場です。中には打席料が無料のところもありますし、夜だと夜間料金がプラスされることもあります。

ボールはだいたい1球20円くらいが相場です。安い練習場だと15円とか10円くらいのもあります。
また、時間内であれば1500円~2000円で打ち放題、という料金体系の練習場もあります。料金は練習場によって異なるので、事前にホームページで確認しておきましょう。

クラブはレンタルできる

クラブはワザワザ持参しなくても、良いものをレンタルすることができます。クラブレンタルは1本だいたい400円くらいです。中には無料で貸してくれる所もあります。自分があまり使っていないクラブの種類で練習することができるのは、とても魅力的ですね。

また、ゴルフクラブだけでなく、グローブもレンタルできる場合があります。ただグローブの場合は、自分の手のサイズに合ったものを持参した方が良いですね。

ゴルフ練習場で実際に練習を行う手順

ゴルフ練習場の受付ゴルフ練習場で練習する手順について解説します。

練習手順はそこまで複雑ではありません。
分からないことがあった場合は受付の人に聞けば詳しく教えてもらえます。受付の人には「初心者で利用が初めてである」ということを伝えておくと、向こうもスムーズに対応ができるでしょう。

また、ゴルフ練習場に行く際は、できれば経験者に同伴してもらうことを勧めます。不明点をすぐに聞けるし、正しいスイングができているかどうかも最初は見てもらった方が良いでしょう。

1.まずはフロントで受付をする

ゴルフ練習場に着いたら、まずはフロントで受付を済ませます。
受付で名前を記入して、打席料金とボール代を支払います。専用プリペイドカードを購入することが多いです。支払いは方法は、現金やクレジットカード、各種PAYサービスが使用できます。

受付では、希望すればクラブなどのレンタル品を借りることもできます。借りたい場合は受付の人に言いましょう。

また、打席をどこにするのかも聞かれます。

打席は初心者の方は2階を選ぶのが良いです。1階は正確な飛距離が測れるなどの利点がありますが、2階の方がボール代が安いです。また1階は傾斜になっていることも多く、ボールを上げようとしてしまいます。基本的なスイングを身につけるためにも2階にしましょう。

2.ボールの準備

ボールは「ゴルフボール自動販売機」か「オートティーアップ機」から先程購入したプリペイドカードを使用し、ボールを借りて下さい。練習場によってどちらかが設置されています。

ゴルフボール自動販売機にお金を入れると、ボールが下のボール取り出し口から自動的に出てきます。付近にカゴが置かれているので、先にカゴを取り出し口の下に置いて下さい。

オートティーアップ機の場合は、自動的にティーアップがされ、そのまま打つことができます。ボタンで高さを調整することも可能です。ティーからボールがなくなると、自動的に次のボールがセットされます。

3.ゴルフの練習を行う

ボールを準備したら、いよいよ練習を行います。
自分の打席に立ってひたすら練習を行いましょう。

初めはピッチングウェッジや9番アイアンなどの小さいクラブをスイングして、徐々に7番アイアンやドライバーなどの大きいクラブをスイングしていくのがおすすめです。

いきなりドライバーを振ると怪我のリスクがあります。またドライバーだと初心者はボールが当たらず、最初から空振りして恥ずかしい思いをするかもしれません。

初心者の方は70~100球ぐらいを目安に打ちましょう。あまりたくさん打ちすぎると、疲れたり手に豆ができたりするので、これぐらいで止めるのがおすすめです。

4.片付けをしてから帰る

練習を終えたら、片づけを行いましょう。カゴを所定の場所に戻しましょう。打ち放題で余ったボールはカゴの中へ入れておきます。床に転がしたままにしておくのはマナー違反です。

飲み終えたペットボトルなどのゴミもきちんと片づけておきましょう。片づけが終わったら受付に打席札やレンタル品を返して帰ります。

以上がゴルフ練習場(打ちっぱなし)での練習手順です。シンプルですので、どなたでも楽しむことができます。

ゴルフ練習場で初心者がよく困ること

打ちっぱなしでの基本的な練習手順は、これまで解説した通りです。本項目では、初心者が困りがちなことや疑問に思うことについて解決していきます。こちらを参考にして、困ったときは冷静に対処していきましょう。

クラブを飛ばしてしまったら係員に伝える

初心者の方ですとクラブを振っていたら、うっかりクラブを前に飛ばしてしまうこともあるでしょう。その場合、絶対に自分で取りにいってはいけません。

ゴルフ練習場では数多くの人が練習をしており、たくさんのボールが飛び交っています。その中に向かうのは大変危険です。練習場は定期的にボールを回収します。係員に伝えれば、そのタイミングでクラブも拾ってくれます。

ボールは残ってしまっても問題ない

練習をしていたものの、疲れてしまったり時間がなくなってしまって、ボールが全部打てないまま終わってしまったということもあるでしょう。その場合はボールをカゴの中にそのまま置いておいて構いません。床に放置しておくのは止めておきましょう。

また、余ったボールを返品することはできません。ボールを購入するときは、時間と相談して打てる分だけ購入するようにしたい所です。なお、プリペイドカードのオートティーアップ機なら次回の来場でそのまま使用できるため、ボールを余らせる心配はありません。

練習場には運動しやすい服装(格好)で行く。グローブだけは持参しよう

ゴルフ練習場は運動しやすい服装で行くのがベストです。

最初からゴルフウェアを用意するには費用が掛かってしまいますのでポロシャツやTシャツでも大丈夫です。とはいえ、節度を持った服装で行きましょう。

グローブはレンタルもできますが、自分専用のグローブを持参した方が良いでしょう。サイズが合っていないグローブを使うと、クラブがうまく握れなかったり、感覚が鈍ったりするからです。

グローブは、右打ちの方なら負荷がかかりやすい左手に付けます。女性の場合は手の保護と握力が弱くても飛距離が伸びやすいという理由で、両手に付ける人も多いです。

またゴルフ練習場でも購入できます。初めは合成皮革で1000円前後もので十分です。
グローブを付けずに練習する人もいますが、それはおすすめできません。グローブを付けないと手に豆ができる恐れがあります。また、グリップが滑ってしまって、クラブが手から抜けてしまうこともあるでしょう。

ゴルフシューズに関しては普通のスニーカーや運動靴で構いません。ゴルフ練習場は実際のゴルフ場とは異なり、床がゴムマットだったり人工芝だったりします。この場合、ゴルフシューズだと返って打ちにくいこともあります。ただし、サンダルやヒールは足が踏んばれないためNGです。

まとめ

本記事では、ゴルフ練習場(打ちっぱなし)での練習手順について解説しました。ゴルフ練習場での練習手順は至ってシンプルです。しっかりとマナーを守って楽しく練習を行いましょう。

分からないことや困ったことがあれば、受付の人や係員に質問するようにしましょう。また、経験者に同伴してもらうのがベストです。

次の記事を読む ▶ 初心者がゴルフのコースデビューをする前に身に付けておきたいこと!

前の記事を読む ▶ 初心者ゴルファーが知っておきたい正しいグリップの握り方