ゴルフの上達法やお悩み別の改善法、クラブの選び方などをレクチャー!
幅広い層のゴルファーをサポートする情報サイトです。

ゴルフ距離計を使いこなしてスコアアップを狙おう!

スコア100切りのコツ

ゴルフを長年プレーしている人でも、ゴルフ距離計を使ったことがない人は多いです。
ゴルフ距離計はピンまでの正確な距離を調べられるなど非常に便利で、最適なクラブ選択をすことでスコアアップを狙うことができます。

ゴルフ距離計の基本的な使い方、おすすめのゴルフ距離計をご紹介します。

ゴルフ距離計とは、計測点から目標点の距離計測器

そもそもゴルフ距離計とはどういったものなのか。
ゴルフ距離計とは、計測点から目標点の距離を正確に計測器のことです。ゴルフ距離計を使用することで、目視ではかるよりも正確に距離が測れ、スコアアップにつなげられます。

また、距離計を使うことで無駄に考える時間がなくなり、スムーズにゴルフを行えるメリットもあります。

2019年のルール改正でゴルフ距離計が使用可能に!

ゴルフ距離計は、従来の公式ルールでは使用が禁止されていました。ローカルルールでのみ使用が認められるケースはありましたが、使ったことがない人も多かったです。

2019年にゴルフのルールが改正され、公式戦でもゴルフ距離計が使用可能になりました。ルール改正は、ゴルフをより簡単かつ、プレーの進行をスピーディーにすることを目的としています。ルール改正後、さらにゴルフ距離計は売れています。

ゴルフ距離計の使い方

ゴルフ距離計の使い方は難しい印象もありますが、実際はそうでもありません。特にレーザー式は非常に簡単です。

レンズを覗いて、上にあるボタンを押すだけで、簡単に距離をはかることができます。ピンや目標点までのヤード数が表示されるので、後はそれを目安に打ちましょう。ヤード数の表示はセンチメートルに変更することも可能です。

残りヤード数が分かれば、ピンをオーバーすることも少なくなり、安心して精神的にも有利になります。

ゴルフ距離計によっては、コースレイアウト表示機能がついている場合もあります。その他、リアルタイムで順位を確認できる機能があったり、コースガイドがつけられたりする場合があります。

たくさんの機能が搭載されているものは値段が高くなりますが、よりスムーズにゴルフを行いたい方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。

ゴルフ距離計の選び方

ゴルフ距離計はそれなりに高価なので、購入前に慎重に検討したいところです。予算と相談しつつ、できるだけ高性能で自分に合ったものを使用するためにも選び方のポイントを説明します。

高低差計測機能があるかどうか

ゴルフ距離計には距離をはかるだけでなく、高低差も教えてくれるものがあります。
高低差を計測するのは公式戦では禁止されていますが、プライベートなゴルフなら問題ありません。

日本のゴルフ上の多くは山を切り開いて作られているため、コースに起伏がある場合が多く、距離感がつかみにくいことがあります。高低差をはかることができれば、ボールをどの程度上げるべきかも計算して打つことが可能です。

最大測定範囲がどのくらいか

距離計の最大測定範囲がどの程度かも把握しておきましょう。
広大なゴルフコースの場合、最大測定範囲が広くないと正確に測れない場合があります。最大測定範囲は500〜1600ヤードぐらいのものが多いです。最大測定範囲が広いゴルフ距離計はその分、値段が高くなります。

手振れに強いかどうか

ゴルフ距離計は小型のものが多く、手に持つと振れる恐れもあり、慣れないとスピーディーに使えないことも多いです。手振れしてしまう方は、手振れを防止する機能がついているかどうかも確認しましょう。

手振れ防止機能がついているとやはり値段は上がりますが、その分ピンなど細い対象物をしっかりとらえてくれます。

防水機能がついているかどうか

防水機能がついているかどうかも重要なのでチェックしましょう。少々の雨ならプレーは続行されるでしょうから、防水加工されているゴルフ距離計でないと、雨に濡れて壊れてしまう恐れがあります。

できれば「生活防水」と表示されているものではなく、「IPX6」のように防水基準が表示されているものを購入しましょう。「IPX○」は国際電気標準会議で決められた保護性能をあらわす規格です。

GPSかレーザーか

ゴルフ距離計には大きく分けて、レーザー式GPS式の2種類のタイプがあります。この2つはかなり性能や価格が異なってきます。どちらもメリット・デメリットはありますので、両方の性能を把握した上でどちらを手にするか検討しましょう。

GPS

GPS式のゴルフ距離計は、機能数においては優れています。
ピンまでの距離だけでなく、コースレイアウトを確認したりハザードまでの距離を把握できたりします。更には地点登録した場所からの距離をはかることも可能です。また、値段も安いものが売られていることが多く、約6,000円くらいで購入できます。

デメリットとしては、レーザー式よりも距離の測定に誤差がたまにあることです。電波の状況やコースの変更などがあると、距離がずれてしまう恐れがありますので、正確にはかりたい場合はGPS式はよくありません。

ボタンがたくさんあるので、操作に手間がかかる人もいます。充電に3~4時間を要するため、前日に充電完了してるか確認しておきましょう。

レーザー

レーザー式は、距離の測定に誤差があまりなく、機種によっては1ヤードも誤差がないのが魅力です。正確性を求める人はレーザー式を購入しましょう。

また、覗いてボタンを押すだけで簡単にはかれる簡単さも利点です。レーザー式は充電式になっておらず、CR2型の電池で動くのが普通です。

ただ、値段が比較的高価で、15,000円前後になります。またGPS式とは違って地点登録した場所からの距離を測ったり、コースレイアウトを把握したりはできません。

まとめ

ゴルフ距離計を使いこなせればスコアアップにつながります。
実は初級者の方にもおすすめです。「打つ距離も定まらないのに正確に距離を把握する必要はない」と考えがちですが、自分の打てる距離とコースでの打つべき距離を把握することで、最適なクラブ選択ができるからです。

また参考までにご購入を検討される場合は新品か中古の未使用品を選択された方が無難です。
中古品の場合、電池やバッテリーの消耗度が分からず、購入してすぐ動作しない、なんてことも…。高価な商品だけに慎重に選びたいですね。

最適なクラブを選択する距離計特集#1530