ゴルフの上達法やお悩み別の改善法、クラブの選び方などをレクチャー!
幅広い層のゴルファーをサポートする情報サイトです。

飛ぶと評判のテーラーメイドSIMドライバー。自分に合うのはどのヘッド?

試打インプレッション

こんにちは!ゴルフ坊やだよ。
皆さんは、テーラーメイドの「SIM」って知っているかな? 2020年に発表されたブランドで「Shape In Motion(シェイプ イン モーション)の頭文字がブランド名になっているんだよ。

空気抵抗を研究して、少しでもヘッドスピードを高めやすくするためにヘッド形状にもこだわって設計したんだって!このSIMシリーズはプロアマ問わず、とっても人気があるんだ。今日はその人気の秘密を探っていくよ。

独自の技術でゴルファーの求める性能を追求

もともとテーラーメイドは、独創的でアマチュアゴルファーをワクワクさせてくれるようなクラブを作るのが得意なメーカーなんだ。いまでは見慣れてしまった白いヘッドや弾道を手軽に調整できるカチャカチャ機能なんかもテーラーメイドが広めたんだよ。

SIMに搭載されているテクノロジーも独創的なものばかりなんだ。

イナーシャ・ジェネレーター」はこのSIMから搭載されているテクノロジーで、ソールに付いた突起部分の事を指しているよ。ヘッドが加速する時の空気抵抗を減らすためについているんだ。ヘッドはトップでは右を向いた状態になっていて、真っ直ぐに向いた状態に戻りながらインパクトに向かっていくんだけど、右を向いた状態で加速するヘッドの空気抵抗を減らすために少し斜めになっているんだよ。

フェースを均等ではなく、捻じってある「ツイストフェース」。フェース面の芯から左右にズレた位置でインパクトすると、ボールに曲りの要素となるサイドスピンがかかるんだ。

右打ちの場合、フェースの先端、トゥ側で打てば左に曲がるフックスピンが掛かりやすくなり、フェースのネック寄り、ヒール側で打てば右に曲がるスライススピンが掛かりやすくなる。これをあらかじめフェースに角度をつけ捻じっておくことでサイドスピンを減らそうという技術なんだよ。

さらに「スピードインジェクション」は、ルールで定められているフェースの反発の値をギリギリまで高める技術なんだ。一度、フェースをルール上限より反発するところまで仕上げて、フェースの裏にレジン素材を注入することでルール範囲ギリギリに仕上げているんだ。

低スピンの強い弾道に高い直進性がSIMの魅力

SIMシリーズはこれらの技術によって直進性の高い、スピンが少なめの弾道が打ちやすくなっているんだ。そういった弾道は主にアスリートやツアープロが好むので上級者に評価されることが多いんだ。

だけど決して難しいわけじゃなくてモデルやシャフトをちゃんと選べばアマチュアでも飛ばせる可能性が高い性能を持っているシリーズなんだよ。

SIMのドライバーには、3タイプヘッドが用意されていて、ゴルファーのタイプに合わせて性能に差が付けてあるんだ。まずは基本となる部分を見てみよう。ここからはモデルごとに違いを説明していくね!

SIMドライバー:重心距離が変更できるアスリート向け仕様

SIMドライバーは3モデルあるSIMシリーズのドライバーの中で最もアスリートに向けた仕様になっているよ。最大の特徴は、自分で自由に動かすことができる可変式のウェートが搭載されていること。このウェートを動かすことでボールのつかまり具合を調整することができるんだ。

ツアープロやアスリートは、左へのミスを嫌がるんだ。なぜなら左へ飛ぶボールは右へ飛ぶボールよりも勢いが強くて、より大きなミスになりやすいから。だから左へボールが飛びやすいつかまり過ぎるクラブをプロや上級者は持ちたがらないよ。

でも左に飛ぶための要素の大きさはゴルファーによって違うから、それぞれのゴルファーの個性によってクラブを合わせる必要があるんだ。そのゴルファーそれぞれに合わせることを手軽にできるようにした機能が可変式のウェートなんだ。

SIMドライバー
SIMドライバー自体の性能は、ある程度自分で狙ったところに打ち出せる技術を持ったゴルファーに合わせて設計されていて、3モデルの中では最もボールを操りやすくなっているよ。そこにヘッドのターンのしやすさが変わる可変式のウェートを搭載することで、自分に合った微調整ができるようになっているんだ。

再現性の高いスイングが身に付いているアスリートや、これからボールを操る技術を身に付けたいなんてゴルファーにおすすめだよ!

simドライバーの在庫をみる

SIM MAXドライバー:直進性を重視した設計で幅広いゴルファーが使える

SIM MAXドライバーはSIMドライバーの可変式ウェートをなくして、直進性を高めた仕様になっているんだ。もともとSIMシリーズは直進性を重視した仕様になっているんだけど、SIM MAXドライバーは、重心を深くすることで芯を外した時のヘッドのブレをさらに少なくし、ミスヒットしても曲がりにくくなるようになっているんだ。

SIM MAXドライバー
曲がりにくいと聞くとアベレージ向けのモデルだと思いがちだけど、このSIM MAXドライバーは、アスリートに向けたやさしいモデルといった仕様になっているよ。

象徴的なのが、ボールのつかまり具合。ボールのつかまりとはインパクトでフェースをスクェアから左方向にどのくらい向けやすいかを表す言葉。ゴルフクラブは長さのあるクラブほど目標方向に打ち出すのが難しくて、初心者から中級者ぐらいまでは右へのミスが多くなりやすいんだ。

だから初中級者向けのクラブは右へのミスを減らせるように左へ飛びやすく調整してあるんだけど、SIM MAXドライバーはつかまりをある程度抑えてある、つまり左へ飛びやすくする機能をそんなに持たせてないんだ。

ある程度ボールを狙った方向へ打出せるゴルファーが少々芯を外しても曲りが少なく、思い切って振っていける。そんなクラブに仕上がっているよ。ロフト角でボールの高さを確保できれば比較的どんなゴルファーでも使えるモデルだけど唯一右へのミスが多いゴルファーには、あんまり向かないかな~。

sim maxドライバーの在庫をみる

SIM MAX-Dドライバー:つかまり性能を高めた扱いやすい仕様

SIM MAX-Dドライバーは、先に説明した2モデルよりも後に追加で発売されたモデルなんだ。性能は簡単に言うとSIM MAXドライバーにつかまり具合を追加した感じかな。

SIM MAXドライバーは比較的どんなゴルファーでも飛ばしやすい性能を持っているんだけど、右へのミスが多いゴルファーにはちょっと難しいと感じやすいんだ。つかまり性能を抑えてあるからね。実際にそんな声がユーザーからメーカーに多く寄せられ、そういったゴルファーにピッタリのモデルをと追加されたのがSIM MAX-Dドライバーなんだよ。

SIM MAXドライバーをベースに、ヒール側にウェートを配置することでヘッドターンをしやすくし、適度にボールをつかまる仕様になっているから、SIM MAXドライバーだと右に飛んでしまうなんて方にピッタリなんだ。

SIM MAX-Dドライバー
性能以外にも SIM MAX-Dドライバーは他の2モデルと異なっている点があるよ。それはヘッドの形状。SIMドライバーとSIM MAXドライバーはヘッドの輪郭がややトゥ側にボリュームのあるいわゆる「洋ナシ型」と呼ばれる形状になっているんだ。

この洋ナシ型はトゥ側にボリュームがあるから、ヘッドが穏やかにターンするようなイメージを持たせるため、左にボールを飛ばしたくない、上級者やプロに好まれる形状なんだ。

それに対してSIM MAX-Dドライバーは、ほぼ均等な丸形に違い形状になっていて、ヘッドターンが楽にできるようなイメージを持たせてくれるよ。このそれぞれの形状は実際の性能と一致していて、SIMシリーズはそういったヘッドの形状までもこだわって作られているんだ。

sim max dドライバーの在庫をみる

SIMシリーズ の選び方

選び方のコツはヘッドの性能で選ぶのはもちろんだけど、自分のスイングはボールが上がりやすいかどうかでロフトをきっちり選ぶことが大切だよ。

左からSIM、SIM MAX、SIM MAX-D。SIMとSIM MA
SIMシリーズは低スピンの強い弾道が特徴のひとつだから、しっかりボールの高さが出せないとその性能を生かせないんだ。後から弾道調整機能でロフト角も調整できるからといって見栄は厳禁だよ~!

まとめ

今回はSIMシリーズのドライバー3モデルを解説したけどどうだったかな。
どのモデルもネックに弾道調整機能を搭載しているので、ロフト角やフェース角、ライ角などを調整できるし、シャフトが脱着できるから同じスリーブ(シャフト側に付けるヘッドを固定するパーツ)を付ければ、自分で簡単にシャフトを交換できるのもテーラーメイドの人気の理由のひとつだね。

自分のスイングや理想の弾道に合わせて微調整できるのはとても嬉しい機能
同じシャフトで違うヘッドを試すことができるし、反対に同じヘッドで異なるシャフトを試すことができるんだ。こういった柔軟な使い方ができるのもテーラーメイドの魅力なんだよ。

世界のトッププロをはじめ、アベレージゴルファーからも絶大な人気のテーラーメイドのドライバー。毎年、新しい技術を生み出してゴルファーをワクワクさせるよね。そこで数年発売のモデル、2014年発売のジェットスピードから2022年発売のステルスまでをまとめてみたよ。下記のバナーをクリックすればテーラーメイドの系譜が分かるよ!

テーラーメイド ドライバー 進化の歴史#4568